副業紹介サイトおよび法律事務所からの内容証明の取り扱いについてご助言お願いします。
子供が今年の3月頃に副業紹介サイトの会社から遠隔操作アプリで消費者金融から借り入れをし入金させられそうになったところで怖くなり、契約(「そもそも契約書等はなかった」と子供は言っていますが)をキャンセルしたいと申し出たところ「ご厚意で30,000円だけ払ってください。それでキャンセルします(これは電話でのやりとりで証拠が残っていないようです)」と言われ、消費者金融1社から30,000円借り入れし支払ってしまったようです。そこからは怖くなりLINE等はブロックしていたということなのですが、先月その会社よりサポート費用として2,000,000円の請求書が届きました。
その際に地元の消費者センターに相談に行き、無視をしてしばらく様子を見るように言われたため様子を見ていたのですが、先週に副業紹介サイトの会社、今週になって実在する法律事務所から配達証明付きの封書が届いています。
娘不在中のため、まだ受け取っておりません。
こちら、内容証明をこのまま受け取ったほうがいいのか、受取を拒否して無視した方がいいのか。受け取ったとしても無視しておいて構わないのか。
もしも、法律事務所からの封書の内容が「裁判起こします」といった内容であったら、どのような準備をしておいた方が良いのかご助言いただけないでしょうか?
内容は確認はされた方が良いかと思われます。その上で、個別に弁護士にご相談ください。200万の請求については拒否できる可能性もあります。
受取を拒否するメリットはないです。
法律事務所からの封書に関してですが、実在の法律事務所名を騙った詐欺が既に散見されています。ご相談概要記載の内容ですと、明らかな詐欺ですから、封書が届いた場合、ご不安であれば、法律相談か、日弁連の弁護士検索サイトから当該弁護士名を検索して、日弁連サイト側の連絡先に連絡をして、確認をしてみてください。
封書記載の連絡先ではなく、上記に連絡するようご注意ください。
ご返信いただきありがとうございます。
両封書を再配達してもらい、すぐに受け取りたいと思います。
日弁連のサイトで検索したところ、法律事務所の連絡先は不在届に記載されていた連絡先と同じものでした。又、副業紹介サイト会社名をネットで検索したところ、同じ名前の法律事務所、弁護士さんの名前も同時に見つけることができました。
過去には化粧品販売詐欺の会社で顧問をされていたようで、あまり評判がよろしくない弁護士さんのようです。
200万円の支払いを拒否できない可能性もあるようなので、心配です。