案件依頼した弁護士の逮捕について

ライン詐欺被害者です。
6月13日に逮捕された今野法律事務所と委任契約を結んでおり、途方にくれております。
埼玉弁護士会にて、平日14時〜16時まで相談窓口が出来てますが、繋がらず。
Q&Aには、ひまわりお悩み110番への相談を検討してくださいとなってますが、また費用がかかるの?と、頭の中で、?がいっぱいになってます。
分配金申請が始まっている口座もあり、銀行に電話すると「事情は分かりますが、弁護士でないと手続きが出来ない」との回答で。

全く、手続きが出来ていない状態で
自分で何も出来ない。
埼玉弁護士会への電話はなかなかつながらないし、こういった状態で新たに弁護士に依頼するのは恐怖感もあるし、お金もない。

何か良い解決策はございますか?

弁護士会の窓口に連絡をされても、弁護士会として直接対応することはできません。おそらく、投資被害対策弁護団をご紹介といった形になろうかと思います。
そちらに直接連絡をされるというのも一つの方策でしょう。

また、分配金申請に関しては、弁護士に依頼をする必要はありません。ご自身で対応可能です。口座凍結に関しては、捜査機関にご相談ください。捜査機関側での対応が難しい場合は、弁護士にご相談という流れがよいでしょう。

早速のご回答ありがとうございました。
とある銀行に連絡したところ、「弁護士の解任通知書がないと私自身での手続が出来ない」と言われ、途方にくれておりました。
今回の報道を受けて、弁護士に対する不信感がありましたので、何だか救われた思いです。
真摯な対応に感謝いたします。