メルカリで商品説明と違うものが届きた時のトラブル

先日メルカリで商品を購入しました。
届いたものが説明と違うので出品者へ問い合わせると確認するの一言から問い合わせても連絡が帰ってきませんでした。

普通であれば出品者負担で着払いでの返品になるのですが、返事がない為、
メルカリ事務局より送料を負担するので返品してくださいということになりメルカリ負担となった瞬間にメッセージのやり取りが再開するようになりました。

そこで返品していれば良かったのですが送料を私が建て替え、かかった送料は現金として返されず、メルカリで使用出来る売上金としてしか返金が出来ないことと、間違った商品を送ったのに何も負担しない出品者に対して憤りを感じてしまい、事務局へ負担した送料を完全に現金として返金することなどを求めていました。

そのようなことをしている間にメルカリ事務局によって勝手に取引完了にさせられ、出品者も勝ち誇ったかのようなメッセージを送ってくるなどとても酷い状況にあります。

この場合出品者に対して法的になにか行うことは出来ますでしょうか?
費用はいくらかかっても良いです。

ご質問の内容からすると、ご自身に財産的損害が生じているとは考え難く、法的に何かしらの請求をすることはできないと思われます。

民事的に請求することも難しいでしょうか?
返品、返金を受け入れさせるという事だけでも構いません。