奢ったお金と渡した交通費を返せと言われています。

奢ると誘われて男性と居酒屋で食事しました。
その後カラオケに行こうと言われましたが、帰りのバスが無くなってしまうので帰る事を伝えると、タクシー代2000円出すからと言われ受け取ってしまいました。そのままカラオケ代も出してくださったので、社交辞令として次の機会があれば私も出しますと言いました。
けれど私とは合わない方だったので後日LINEをブロックしました。すると知らないアカウントから「先日の金を返せ、次会う時に奢ると言ったのにブロックした、警察と弁護士に連絡する。会話を録音していたから証拠もある、食事代や返すと言ったタクシー代も含め6000円送れば連絡はしない」とLINEが来ました。
私自身お金が無いといった発言もしていないので、タクシー代を貸してもらったという認識はありませんでした。その他も自分が出すからと言ってくださったのでその場でお礼を何度も言いました。

でももしかしたら会話の中で貸すからねと言っていたのではないかと不安です。
こういう状況でも訴えられるのでしょうか?
嫌がってもボディタッチや抱きつこうとする失礼な方だったのでこのまま関わりたくないのですが、対応すべきでしょうか?

無視していいです。
すべておどしです。
対応しないほうが賢明です。
今後、不穏な言葉が出れば、残してください。

ありがとうございます。
何もする必要はないと考えながらも思い出しては心配だったので、そう言っていただけて安心しました。
知らないアカウントの受信拒否をしたので気にしないようにします、本当にありがとうございました。