開示請求される可能性について

"〇〇(とあるそこそこ有名なネット活動者)ってほんときもい"という書き込みを自分のXでしてしまいました。
この方に対する書き込みはこれだけなのですが、このたった1回の書き込みで開示請求される可能性は一般的にありますか?

この方は今後は誹謗中傷について徹底的に対応していくつもりだ、お金がかかっても損しても構わないという発言をしてました。
※個人的に言われたわけではないです

名誉感情の侵害として開示が認められる可能性はあるでしょう。

経済的なマイナスを考慮しないというのであれば開示請求手続きが取られるということも十分考えられます。

そうなのですね。
これくらいの内容だと慰謝料や示談金よりも弁護士費用の方が上回ることが多いのでしょうか?