書面サインの代理人の依頼

離縁届書にサインをしてもらう為に、代理人を依頼したいです。
(理由と内容)
・母親が再婚し再婚相手(義理の父)の苗字のままになっており、もとの旧姓に戻す為に離縁届書に再婚相手(義理の父)の署名が必要です。

・離縁届書の署名のやり取りを穏便にスムーズに済ませたいので弁護士さんを挟み
離縁届書の再婚相手(義理の父)署名の取得を行いたいです。
・今後、国家資格や起業を考えているので、本来の性(旧姓)を名乗り人生を生きて行きたい
・疎遠状態なので住所を知られたくない
※特に金銭面などのトラブルは、ありません

養子離縁をするためには、養親の承諾が必要となりますので、まずは、任意で養子離縁をしてもらうべく、養親と交渉することになろうかと思います。

養親が離縁に応じない場合には、別途、調停を申し立てる必要があります。

このサイトで代理人を探されても良いかと存じます。

養親との交渉が必要となるでしょう。協議離縁に応じてもらえない場合、調停や審判、裁判離縁が必要となりますが、その場合住所秘匿の申請が裁判所に認められない場合、住所について相手に知られてしまう可能性が出てくるでしょう。