Instagramのなりすましによるプライバシー侵害に関する慰謝料請求について

一ヶ月ほど前からInstagramで私のなりすましが現れ顔写真、本名、患っている病気、プライベートな事(妊活など)、誹謗中傷をプロフィール欄に書かれています。数件投稿されてますが鍵アカウントのため見れません。
この場合開示請求をして裁判などになった場合どのような罪でどのくらい慰謝料など取れるのでしょうか?
またなりすましのアカウントが消えたり5年ほど前に作られたものでも開示請求できるのでしょうか?

この場合開示請求をして裁判などになった場合どのような罪でどのくらい慰謝料など取れるのでしょうか?
→直接そのプロフィールを拝見しないと何とも言えませんが、相手方は、名誉毀損や侮辱罪となり得るでしょう。慰謝料に関しては、裁判であれば、あまり高額を認めてもらえないことが多く、数万円から数十万円が多いでしょう。慰謝料に関しては、裁判外で交渉で終わらせることでより高額が得られることもあります。

またなりすましのアカウントが消えたり5年ほど前に作られたものでも開示請求できるのでしょうか?
→削除されてから長期間が経過していれば、開示は難しいでしょう。5年ほど前に作られていること自体はあまり問題ないのですが、そのアカウントに相手方が最後にログイン又はログアウトしてから長期間が経過していれば、開示は難しいでしょう。

名誉毀損や侮辱罪となり得るかと思われます。また顔写真や本名等も記載されているとなるとプライバシー権の侵害,名誉感情の侵害等での慰謝料請求も可能かと思われます。

金額としては10~50万円前後で解決するケースが多いですが,実際の記載内容次第では金額が上がる可能性もあるかと思われます。

現在もアカウントが残っており,そのアカウントが使用されているのであれば,開示請求が認められる可能性はあるでしょう。

ご回答ありがとうございます。
裁判外の交渉でしたら開示請求や弁護士さんへのお金など相手側にもよりますがこちら側のマイナスなど抑えられるでしょうか?

プロフィールの更新は1日〜3日くらいの間隔でよくされるので開示請求が認められる可能性は高いですか?

裁判外の交渉でしたら開示請求や弁護士さんへのお金など相手側にもよりますがこちら側のマイナスなど抑えられるでしょうか?
→プラスになることもありますが、やってみないと分かりません。一般論として、交渉より、裁判となる方が最終的にマイナスになることが多い印象です。

プロフィールの更新は1日〜3日くらいの間隔でよくされるので開示請求が認められる可能性は高いですか?
→そうであれば、ログイン・ログアウトが直近で行なわれている可能性がありますから、開示できる可能性があるでしょう。