中学生の友人関係トラブルによる不登校問題の解決に向け、相手親に対処を求める。
初めての投稿失礼いたします。
現在、中学生の息子が友人とのトラブルで不登校になっている状況にあり、その子と同じ塾に通っているため、そちらも休んでいる状況にあります。
具体的には、仲の良い友人がいたのですが、仲違いで絶縁状態となり、無視をされたり、息子の周りの友人を遠ざけるような噂を流し、
息子が他の友人といると、その子を呼び出し、関わらないほうがいい。
などと聞こえるように言ってくるようです。
担任の先生は状況をきちんと把握してくださり、仲裁に入っていただいたので、一度は登校したのですが状況は変わりません。
また、本件に関わりのない別の子が同じ塾の入会を検討していたようですが『この塾は息子が通っているからこないほうがいいよ』などと、息子に聞こえるように言ってくるようです。
子供同士のことですし、息子にも反省すべきことはあるかと思いますが、一度先生から注意を受けたにも関わらず改善されないため、相手の親御さんなどに法的な対応も考えています。
受験も控え、中間テスト前でもあるため、本人も焦りから不眠症に陥っています。
法的な対処ができるのかなど、アドバイスいただければ幸いです。
補足です。
クラスを替える、別室登校など、学校生活の環境を変えることは可能なものでしょうか。
まずは、安全配慮義務を負っている学校側に対して、実効性のある対応を求めること、保護者間の協議の場を設けることなどを要求することになろうかと思います。
別室登校に関しては、学校側からも提案をされる可能性がある選択肢(欠席が年間30日以上だと報告義務が生じるという保身的な理由の場合もありますが)ですので、実現の見込みはあります。ただ、状況の固定化に繋がってしまわないかには注意が必要です。