【支払督促】LINE副業 後払い購入 身に覚えなしショートメールはどうしたら良いのか。
本日、ショートメールで下記内容が送られてきました。
私自身、後払いにした記憶もなく、支払い画面も見た記憶もありません。
LINEは確かに追加しましたが、すぐにブロックしました。
ちなみに今日まで連絡はきていませんでした。
原文です。
支払い督促 (名前)
2023年10月10日付け後払いにてご購入頂いた商品代金のお支払いのご確認取れておりません。
ご連絡お願い致します。
何度かご連絡させて頂いておりますがこのままご連絡がない場合は債権回収会社からの直接請求に切り替えますので至急ご対応下さい。
こちらはお客様自身で副業に申し込んだ際に購入頂いた電子書籍です。お仕事に必要なマニュアルとなっております。
このまま放置されますとこちらの情報を債権回収業者に情報開示します。その際損害金と遅延金が乗っかった金額の請求となります。
また金融機関にも情報提供しますので金融事故扱いとなる恐れがあります。
商品代金15000円です。
担当 〇〇 (電話番号)
制度としての『支払督促』ではありませんし、
副業業者が金融機関の信用情報機関に加盟しているとはまず考えられません。
また、債権回収会社に「開示」といのも意味不明です。
電子書籍を後払いで購入した事実がないようであれば、詐欺だと思われますので、対応せずに無視でよいでしょう。
なお、蛇足ながら、【このまま放置されますとこちらの情報を債権回収業者に情報開示します。その際損害金と遅延金が乗っかった金額の請求となります。】という文章における【その際】の使い方や【乗っかった】という表現が特に素人的だと感じられます。