"労働条件に不満を抱えたパート勤務中の問題について"
よろしくお願いします。
今働いているパート先が嫌になり、辞める旨のメールを先週送ってそれ以降出勤していないのですがそのパート先に関して思うところが色々あったのでお聞きしたいです。
私はお弁当を配達するパートをしてる主婦です。
一度見学してそのまま雇用契約もなく、労働条件通知書もなく昨年から働き始めました。
時給発生が9:30〜12:30なのですが、9:30というのは全て終わって出発する時間であり、実際は出勤してからお箸や調味料の準備、その日の伝票分のお弁当を計算して用意し、車に積み込むなどの時間があるのにそこは無給となっています。
わたしはそれらの作業で出発が遅れることが怖いので9:05頃までには行くようにして出勤時にタイムカードを押していましたが、9:20以降に押すようにと注意され、以降は手書きで9:20と書いています。
帰社後は回収してきたものをトラックに積み込み、集金してきたお金を計算したり、洗い物をしたりなどの作業があります。
その日の交通状況で遅れたりガソリンを入れなくてはならない日など12:30に終われない日などもありますが、遅くなるようならタイムカードを先に押すように言われています。
また、集金してきたお金が合わない場合(足りない場合)は自腹で補填しなくてはなりません。
持ち出したお弁当にトラブル(渡し間違えや破損など)があった場合
・一品おかずが少ない場合はコンビニなどでおかずを一品買って付け足す
・大盛りのお弁当が間違えてなかった場合おにぎりをコンビニで買って付け足す
・配達途中でお弁当が急ブレーキなどで崩れてしまった場合そのお弁当の金額以上のものを用意して渡す
など全て自腹で負担をします。
これらはその事態が起こった時に初めて自腹で用意するのだということを知りました。
他のパートの方に聞いたら実際そうしているそうです。
また、お弁当なのでお昼の時間に間に合うようにという基本的なことは分かるのですが、コースに件数を詰め込みすぎているため、道路交通法を守っていたら到底間に合わないため常にスピード超過など違反をして走ることになります。
この仕事をしてからスピード超過と一時停止違反で捕まり、すでに5点切られて24000円罰金を支払っています。
あとあと1点切られると免停になるため、もうこれ以上のスピードは出せないと言っているのにスピードを出さざるを得ないコースはそのままで、向こうの言い分としては
・スピードを出せとは言っていない
・他の人は出来ている
・前はこれ以上の件数だった、今は楽な方だ
・捕まっているのはあなただけ(わたしはプライベートでは違反切られていません)
と返されます。
また、わたしが使用している配達車にのみ2面広告がついているのですが左側と真後ろの窓が塞がれて視界が悪く、一度後ろが全く見えないためバックでバイクにぶつかってしまったこともあります(会社には報告済み)
この度1人辞める人がおり、その方が使っていた車が空くためその車に替えて欲しいとお願いしたところあれは違うところで使うつもりだから無理、あなたはその車でもう慣れているんだからそのままその車で、社員に車は選ばせないなどと断られました。
これらのことに加え私が担当しているコースは他のコースよりも帰るのが遅い(タイムカード切るのが12:30を過ぎる)のですが、先日会社から一件無くして2件増えるという話があり、結局一件減ることなく2件増えるということになったので、抗議しましたが聞き入れてもらえませんでした。
色々なことがもう耐えきれなくなり、5/21就業後にメールにて上記に書いたような内容に対する不満とともに辞める旨のメッセージを送りそれ以降出勤はしていません。
メッセージを送った後に会社から電話が来たのですが運転中だったので出られずその旨とどういった内容ですかと再度メッセージを送りましたがその後音沙汰はありませんでした。
しかし本日返信があり、色々申し立てたことに対するあちら側の見解とともに現在私は無断欠勤扱いであるということを知りました。
民法上14日前に言わなければならないのは知っていましたが、あちらにも非があると思っていたため突かれるとは思っていませんでした。
テキパキ動かないといけないあなたにはこの仕事は合ってなかったんでしょうねなど、嫌味満載の文面でしたが感情的になるのは得策でないことは分かるのですがあちらから民法を出してこられた以上、こういう場合今後わたしはどのように対応すれば良いのでしょうか?
ぜひアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
争っていくしかないでしょうね。
入社後の経緯について、さらに詳しく整理した書面を作ることになるでしょう。
基準法違反は、労働条件通知書不交付、残業代不払いがありますね。
過酷な業務指示も違法ですね。
慰謝料請求もあるでしょう。
それら含めて、損害賠償請求書を作成することでしょう。
あるいは、労働審判を申し立てることになるでしょう。
助けにならないかも知れませんが、書類ができたら、労働総合センターで相談を
先行してもいいでしょう。
終わります。