海外テレワークに関する法的検討について

現在、本州にある企業でフルリモート勤務をしています(自宅は北海道・雇用形態は正社員)
数ヶ月後に有休を取得して海外へ行く予定があり、有休消化後はそのまま現地に残って、約3週間ほどテレワークをしたいと思っています。

海外でのテレワークについて会社に申し出たところ「検討します」との回答でした。
雇用主は海外テレワークを拒否することが可能なのでしょうか?
※雇用契約書の就業場所には「自宅あるいは雇用者の指定する場所」と記載があります

雇用契約や具体的な業務内容を把握できていませんが、
一般論としては、拒否することもできるでしょう。

会社のサーバーへの接続に関するセキュリティーの関係
守秘情報を取り扱うこととの関係

契約上、一定の事由がある場合に出社や・取引先へ出向く必要がある場合

ご回答ありがとうございます!
現状のテレワークに出社義務はなく、取引先へ出向くことも全くない状態です(全てオンラインで完結)
セキュリティに関する具体的なルールも設けられていません。

①海外でのテレワークを拒否された場合、それでも現地に滞在する方法としては休職を願い出るしかないのでしょうか?(こちらも拒否される可能性が高そうですが……)
②過去、上司に口頭で「もともとフルリモートなので、海外でのテレワークもOK」と言われましたが、証拠がないので人事にこの旨を伝えても拒否撤回は難しいでしょうか?