彼氏がお金を盗んで逃げました

旅行行ってる間に彼氏にお金を盗まれて逃げられました

帰りの飛行機に乗るまで連絡は取れていて旅行から家に帰ると荷物は置いたまま彼が絶対触らないとこに置いていた引き出しの35万が盗まれていました。

連絡は何度もしてますがとりません。

警察に通報したのですが、こんな夜中からしょーもない事で呼ぶなと言われすごく面倒くさそうでした。
3日後連絡するから事件にするかしないか決めといてと言われ終わりました。

ネットで検索すると被害届と告訴状を出すといいと書いていました。
証拠等はありませんが、鍵は私と彼しかもっておらず確実に彼です。
警察に指紋など取らないのか?と聞いたら
一緒に住んでるのにとる必要ないと言われました、何度もこの引き出しは彼は絶対触らないといっているのに。
どうしたらいいでしょうか

窃盗罪で被害届を出しつつ、窃盗による被害額について交渉で返金請求をし、返金が無ければ訴訟か調停を選択する、という方法が考えられますが、現金が確実にその場所に保管されていたという確実な証拠が相談者の記憶以外に存在しないのであれば、相手に知らないと否認されれば立件や返還請求が認められることは一般的には難しいかも知れません。

なお、一般的に指紋はそれほど重要視されません。対象者が対象物に触ったことが明らかになるにすぎず、対象物の中の財物に触ったかどうかは指紋からは分からないからです。