某質屋にて買取頂いた貴金属が、後日会社都合で返金要求されました

閲覧ありがとうございます。
半月前に某質屋にて貴金属を買取頂きました。その貴金属のブランドが買取可能ブランド名一覧にあったので 持っていきました。その場で買取成立したのですが、半月後に会社都合で買取不可の為返金しろと電話で要求されました。
買取時に契約書のようなものにサイン・身分証明書の提示をてるしております。
こちらとしては、会社都合という事で到底納得できません。この場合返金に応じる必要があるのでしょうか。
似たケースで催告書が届いたという方がおりましたが、もし返金拒否して同じように送られてきた際にはどうしたらよろしいでしょうか。
まだ消費者センターや警察に相談はしておりません。
どうかご回答よろしくお願いいたします。

契約書の内容がわからないと何とも言えません。
かりに催告書が来るとすれば、理由を明記してくるでしょう。
それを待ってからの対応になるでしょう。

・「会社都合という事で到底納得できません。この場合返金に応じる必要があるのでしょうか。」

まず、契約書などでどのような合意がなされていたのかを確認する必要があります。
また、「会社都合」と表現されていらっしゃいますが、具体的にどのように言われたのでしょうか?
コピー品ということだったのではないでしょうか?それは質屋としては取り扱いできませんが、「会社都合」(会社の帰責性)ということにはならないかと思います。

ご回答ありがとうございます。
契約書が今手元になく、確認が難しいです…。
ただ質屋のサイトより引用させて頂きますが、

"売買契約成立後に当社が不正な商品(コピー商品、類似商品、誤認を招く商品又は真物ではない商品、盗品など)と判断した場合、当社は当該売買契約を解除し、当社から支払った代金の全部又は一部の返金を請求できるものとします"

とあるのですが、どこにも会社の都合等でキャンセルさせて頂くことがある等は記載ありませんでした。

勿論コピー品等ではありません。理由なのですがシルバーの取り扱いが難しく、当社では扱えないというような不鮮明なものでした。