未成年者の犯罪被害に関する法的手続きについて知りたい

高校生の子どもが、友人から卑猥な画像をLINEで受け取り、その画像を1人の友人に送ってしまいました。その画像の保護者から被害届も出され、調書の為の取り調べを受け、現在判事?からの処分を待っています。また、賠償請求?の可能性があり、開示請求までされました。
今、保護者として出来ることはありますか?

児童ポルノ禁止法違反などで捜査が進んでいるものと思われます。
 高校生の場合、少年法が適用されるため、警察•検察の捜査が終了すると、家庭裁判所へ事件が送致されます。
 まず、家庭裁判所から何らかの連絡や呼び出しがあったら、しっかり対応することを心掛けて下さい。
 裁判所任せにせず、積極的に対応して行くことを考えるのであれば、あなたの方で弁護士に弁護を依頼する等して、再発防止のための環境調整、被害者への被害賠償や示談等を試みてもらうことが考えられます。
 いずれにしても、公開の掲示版ではより具体的な相談はプライバシー等の観点から望ましくないので、お住まいの地域等の弁護士に直接相談してみることをご検討下さい。

ありがとうございます。

分かりました。
しっかり対応いきます。
併せて弁護士に、相談したいと思います。