示談書内容と金額に不満です

https://legal.coconala.com/bbses/71612
https://legal.coconala.com/bbses/72030
https://legal.coconala.com/bbses/72620

以前から、ご回答いただきありがとうございます。
その後、ですが、
220万円の慰謝料請求に、この後、訴訟になるとの代理人の見込みで50万円で最終回答をしたところ、2日後には合意回答と示談書案が届いてしまいました。
示談書にはとても受け入れられない虚偽が書いてあります。

また、判例データベースで、私に類似のケースを30年の範囲で調べたら、判決で100万が出ているものは僅少で、判決額の平均は70万円でした。判例集にも100万円は離婚しない場合の最上限の金額のように書かれていますが、その認識でよいでしょうか。最上限の金額と言われるに値する内容とは思えず、示談では払いたくないのです。

私は、求償放棄で50万なら判決の100万を受け入れたいと代理人に伝えていました。
元から訴訟を避けたい意向はありません。代理人は依頼人の意向を、酌んで交渉内容を考えてくれないのでしょうか?
代理人は、示談書の変更要求も対応したくない様子、さっさと払って終わらせよう、と言う感じです。
このまま代理人に50万弱の報酬を払うのかと思うと失意です。。。

苛立ちからではなく、減額で再交渉するか、交渉自体をやめて訴訟提起を待ちたい気持ちになっています。代理人は降りてしまうかもですが。
最悪、50万円払うとして、小さくても自分を救済する手立てはないでしょうか?せめて示談書を書き直してもらうとか。

長々申し訳ありません、お知恵をお授けおください。

ご自身が納得がいっていないのであれば,合意書に合意する必要はありません。離婚や別居もせず婚姻関係を継続する場合に,100万円を超える慰謝料が認められるケースは多くはないかと思われます。

示談書で納得のいかない部分があるのであれば,その部分は修正してもらうべきですし,弁護士は依頼者の意向を反映できるよう交渉をする必要があるかと思われます。

減額交渉を求めることも含め,ご自身の意向を伝え対応してくれるよう弁護士と話をされる必要があるでしょう。

泉先生
ありがとうございます。代理人と率直に話しました。やはり私と代理人の認識に齟齬があったことが分かり愕然としました。
代理人は早く安く裁判にせず終わらせる意向。
私は、相手の独身偽装、家庭内別居の嘘をどのような場面(交渉、訴訟)でもよいので三者間で明らかにして責任の割合を考えたい。責任を取るのは過去の出来事のみにしたい。未来にまで違約金で責任を負わせるような種々の条項が入る和解は望んでない。
しっかり、話した「つもり」だったです。

再度詳細検討が必要になりましたが、この相談を閉じて、別途ご相談したくおもいます。
よろしければ、アドバイスをお願いします。

代理人として、早期に終わらせることが依頼者のメリットとなることはケースとしてあり得ますが、依頼者の意向を無視して代理人が独断で話しを進めるべきではありませんので、和解の条項、条件についてしっかりと打ち合わせをし、条件の折り合いがつかないようであれば裁判に進むことも視野に入れても良いかと思われます。