家庭内で暴言や人格を否定され、暴力をふるわれるがどうすれば良いか

お世話になります。

現在身体の調子が悪く無職で実家に暮らしています。予算がないので実家にお金を入れることが
できない状況です。

同居の父親に以前帰省した際暴力受けてそれがトラウマになっていたのですが、予算の関係で実家に暮らすしかない状況です。

父親人格を否定されるような発言、怒鳴られることが多々あり、精神状態が破壊されています。

仕事も見つけたいのですがこのような状況で不安感が強く、仕事についたとしてもまた邪魔をされて辞めるはめになってしまうためなかなか職につけず、自立できない状況です。

父親は私が怪我している場所をわざと暴力をふるってきたり、私のことをいつもなめるような目で見ていて、観察、監視されています。性的に見られていると感じることも多々あります。

このような状況でどうすれば良いでしょうか。

父親は出でいけ、と言ってくるし、同居家族も私をおとしいれようと狙っていて、心が安まる時間がありません。ほかの兄弟には認めていることを私には認めようとしません。

いつか殺されてしまうのではないかという恐怖感をいつも抱いています。

父親から受けているこの仕打ち、いじめに対して何か出来ることがあれば宜しくお願いします。

社会福祉協議会もしくは福祉事務所に行って、生活保護の相談をしてください。
ほかに手立てはないでしょう。