医療ローン返済に関する相談について

自分が悪いですが、ある医療ローンで100万越えの借金があり、かれこれ1年くらい月々の支払いをできていませんでした。
相手側も弁護士を通して、一括で支払ってください。と、支払えないのであれば裁判を起こす。と、言われてるのですが、自分は貯金などないため、一括はどう考えても無理なのが正直なところです。
親などに頼めませんか?と言われましたが、親も貯金はなくて
現在、父の方は年金でがんの治療中、母はパートタイマーなので、とても一括では無理です。
明日改めてどうするのか連絡をくれと言われてますが
どうしたら良いでしょうか?
説明が分かりずらいかと思いますが
どうかご回答宜しくお願い致します。

自分は現在、適応障害になり休職中で
収入は傷病手当で生活しています。

今後、定期的な収入が見込まれるのであれば、管轄の裁判所に対して特定調停を申し立て、調停員を交えて、分割払いを話し合っていかれるのが良いのではないでしょうか。
収入が見込まれない場合、最寄りの法律事務所で自己破産の申立てや任意整理について相談されてみてはいかがでしょうか。

現在、適応障害で休職中である限り、今後の定期的な収入は不確定となり認められないのではないでしょうか。
そうしますと、仰っておられる通り
やはり最寄りの法律事務所で相談した方が良いのでしょうか。

はい、自己破産の申立てを含めた債務整理の相談を法律事務所にされてみることをお勧めします。

承知致しました。
ご回答ありがとうございます。