退職による損害賠償請求について

退職による損害賠償請求について

友人が、退職による損害賠償請求をされて大変困っています。知識のある方どうかお力添えをお願いします。
①その会社は店舗を構えているような所ではなく、個人事業主?みたいな形で数人でやっているとのこと
(イオンモールにたまに居るウォーターサーバーの営業みたいな仕事らしいです)

②入社時に雇用契約書などの入社書類は一切書いておらず、雇用形態も雇用期間も曖昧だった

③その仕事には数回しか行っておらず、仕事内容による体調不良(心身共に)で欠勤する事もあった

④退職意志を伝えると無理矢理でも1ヶ月は来るよう言われる

⑤自宅で過ごしている時にいきなり玄関を開けて2人が中へ入ってきた(オートロックのマンションなので本来は鍵が無い限り玄関には来れないはず。家の鍵は友人が掛け忘れていたそうです。)

⑥いきなり2人から損害賠償請求の話をされ、友人は混乱し、よく分からず出された書類に署名と捺印させられた

⑦損害賠償請求は1000万円と言われていたが、後に電話で450万円になったと言われ、毎月事務所に手渡しで現金を持ってくるよう言われた

もう既に5万円×2回、現金を持っていったそうです。

友人は恐怖により心が病んでしまい自分ではどうする事も出来ないため代理で質問させて頂きました。

そもそも450万円も本当に払う必要があるのでしょうか?
弁護士相談や警察に相談すべきですよね?

どんな些細な事でも構いませんのでご回答宜しくお願い致します。

>そもそも450万円も本当に払う必要があるのでしょうか?

ご記載の事情からする限り、そのような賠償金を支払う義務を負うとは考えにくいです。

>弁護士相談や警察に相談すべきですよね?

早めに弁護士に相談して、相手方に支払拒絶等の連絡をしておくことが望ましいでしょう。

ご相談内容のみを前提とすれば、本件で450万円もの損害賠償請求がされるような事態は考えにくく、2人の行為は恐喝罪に該当しうると思われます。
弁護士又は警察に早急にご相談されるようお勧めいたします。

強引な対応で、お友達は大変お困りのことと存じます。
少しでも問題解決のお役に立てればと思い、ご質問にお答えさせていただきます。

>そもそも450万円も本当に払う必要があるのでしょうか?
→ほかの先生もおっしゃっているように、あくまでご記載の事情を前提とすれば、450万円もの支払義務が発生する可能性は低い事案とお見受けします。
書類を交わしてしまっていた場合でも、内容によっては、無効・取消可能であることもあります。

>弁護士相談や警察に相談すべきですよね?
→たとえば弁護士がお友達の窓口となり、法的に支払を拒絶する書面を送付することで、会社に不当な対応をやめさせ、またお友達のストレス軽減につながるかもしれません。
具体的なアドバイスについては、このような掲示板ではなく、詳細な事情のヒアリングや証拠資料の検討を行わなければ難しいため、今後の方針の検討も含め、大変でしょうが一度お友達ご本人が面談にて法律相談をされることをおすすめします。