Vライバー事務所との契約解除と立ち絵(SDイラスト含め)や名前の利権について
私が元事務所相手に要求したい内容は以下の3点です。
①即日での契約解除
②立ち絵等イラストの利権(使用許可)
③②が無理な場合は依頼料の補填
▼経緯
昨年12月にVライバー事務所を退所いたしました。
マネージメント契約により、退所後も契約を結んだ日から1年間は配信活動や移籍等は行ってはいけないこと・イラストは事務所に著作権があるため使用はできないこと・アカウントは削除しなければならないこと等を通告されました。
その後契約解除がされる本年7月まで現在も配信活動等は一切せずに日にちがくるのを待っていました。
しかし、私の後に退所された方達は立ち絵等のイラストを使用してすぐに配信をされていたり、配信アカウントやXアカウントを削除していなかったりせずそのまま活動していたりしております。
現在も元事務所と何度かやり取りをしておりますが、元事務所との言い分としては「個別の契約内容に沿っているもので、今回は通常の退所フローである。」とのことでした。
事務所を辞める原因の1つでもある事務所内でのミスコミニケーションや、退所したい旨を申し出た際に後出しでイラストの著作権は元事務所に帰属するため外部依頼したSDイラストについても使用が出来ないと言われました。
私は元事務所とマネージメント契約を結ぶ際に1つの方法しか提示をされておりませんし、解約の方法も同様です。
他の方とは退所日が明記された記入が必要な契約書を結んでいるのにも関わらず、事務所に有利な条件を通告し、私にはフォームを記入してくださいといい、解約に必要な書類だとも伝えておりません。
また退所後に事務所外の方と話して分かったことがございます。
元事務所と契約を結ぶ際に『現在弊社では、専属のイラストレーターが【実質無料 / 先着順上限あり】で○○(個人名)さん専用の手書きオリジナルイラストをプレゼントさせて頂いております!』という内容が送られてきていました。こちらは配信時間を達成することにより、先払いしたものが戻ってきて実質無料になるという内容です。配信時間を達成することにより、配信アプリ自体からボーナスとしてライバーに支給される金額が実際にはありました。
しかしボーナスについての説明はなく、またイラスト分のお金は戻ってきましたが、同額のボーナスについては支給をされておりません。
退所後は使用できないと分かっていれば依頼しなかったイラストなどを含め、現在確認できてる中では3.5万円の損失が出ております。
私個人としては大きい金額です。
元事務所に担当者名や回答をいつまでにしていただけるかなどの質問をしても何回か送らないと回答が送られて来なかったり、要領の得ない回答があったりして精神的負担もございます。
また勝手ながら個人的に色々と調べてみて今回は「優先的地位の濫用」が当てはまるのではないかと考えております。
元事務所にも、その旨をお伝えし、公正取引委員会が出している書類もお送りいたしました。
ここまで大事にしたくはなかったのですが、正式な書面での通達等あれば法務チームと連携をし、適切な対応をしていただけると連絡がありましたので今回どのような対応をした方がいいのかご教示していただきたく、ここにご相談いたしました。
お手数おかけしまして申し訳ございませんが、何卒お力を貸してください。
よろしくお願いいたします。
1年間の移籍制限などの条項に関しては、具体的な事情次第では、公序良俗違反となる可能性があります。
立ち絵等に関しては、著作権を有している事務所側に権利があるのは当然の話であり、二次的著作物(SDイラスト)に関しての取り扱いについても当然の帰結だと思われます。ライセンス料を支払うか、著作権を買い取るかになります。
お答えいただき、誠にありがとうございます。
回答していただいたことを踏まえ、5点ほど追加で質問を失礼いたします。
①具体的な事情と申しますとどういった情報が必要でしょうか?
②公序良俗違反となる可能性についてですが、どういった点でどのように違反となる可能性があるのでしょうか?
③イラストは実質無料で『プレゼント』という点を踏まえて、契約したのにも関わらず、実際は配信時間を達成したことによって配信アプリから本来配信者に支払われる金額をイラストの制作料に説明もなく勝手に当てられ、あたかも実質無料かのように表現していたことについて法律違反ではないのでしょうか?
④イラストは『プレゼント』という表現であり、事務所所属の絵師様に依頼する際もコンセプトや髪型や服などこだわりたいところについて詳細に内容をお送りしておりました。著作権が難しいことは重々承知していますが、依頼する際にも時間をかけて物凄くこだわったこともあり、全くの使用不可については諦めきれません。描いていただいた所属絵師様と事務所の契約がどうなっているのかは分かりかねますが、所属絵師様の許可がおりれば使用ができる可能性はあるのでしょうか?
⑤正式な書面での通達を行う際、弁護士費用等を元事務所に請求することは可能でしょうか?またその他にも弁護士以外でも通達する方法などあれば教えていただければ幸いです。
お手数ですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。