職場場トラブル 精神的苦痛

職場でのトラブルについて

私より約1年下の後輩がいます。
年齢は30歳ほど上の方です。
また私の母のご友人の方が入社されました。

とある事から
揉め事になり、かなり執着心が強い方で
なんども説明と誤り入れたのですが、
納得いかない、受け止められないみたいで、
そこから何もかもうまくいかず、
信用がない、不安しかない、など不信感持たれ
業務にも支障がではじめてます。

また社長に少し相談をし、必要以外は連絡しないようにお伝えしてもらって落ち着いてたのですが、
今度は気に入らない所は
すべて写真付きで母親へ、毎日連絡や

どんな風に生活してるのか
どんな事で怒ることがあるのか
私の悪いところ知りたいのか、粗探しのように
家族を巻き込み私のプライベートな事を
散策されておりすごく嫌です。

私にはかなり下に見るよう
嘘つくな、騙すな、一般社員で業務内に終わればいいと思っている、一言多い、
は?
など傷つくような事、プライベートも含めたような
言い方、全てに疲れます。

私からするとお客様や会社のためではなく、
本人が潔癖だから、より不快にならずに
働けるようにしたいだけのわがままにしか
思えず…

私がかなり疲弊して最初の揉め事から、胃腸炎に2回
リンパ節が腫れる高熱1回
体調不良も多く寝れない日々が続いてます。

口調も強く業務で教えないといけない事が
教えれない、お伝えできない、働きづらくなってます。

精神的苦痛での訴えることできますか?
またどのような条例にあてはまり、
慰謝料としてどのくらいの範囲ですか?

(慰謝料の額がは大きいと嬉しいとかではなく、
常識範囲から超えてるって事をわかってほしいです)

まずは社長に相談するところからですか?

会社(使用者)は、労働者に対して、民法715条により使用者責任を負い、労働契約法5条により安全配慮義務を負います。

本件の様な労働者間のトラブルは、まず会社に対して現状の報告、対応策を促す形で相談していくことが適切ではないかと思われます。
相談の際、相談者さんの口頭だけではなく、何らかの客観証拠を複数件揃えて併せて呈示すると、会社側も真剣に対応してくれる可能性が高くなるでしょう。