民事裁判勝訴後の流れ
ご覧いただきありがとうございます。
自分が馬鹿だという意見は承知で質問させていただきます。
以前働いていたオーナーが500万運用してくれるというのでお金を渡したのですが返ってこなかったので民事裁判をし一度目の判決勝訴、その後控訴され二度目の判決2024年1月に勝訴しました。
私はそのオーナーのストーカー行為もあり適応障害になってしまい、裁判には参加していません。
勝訴しその後の手続きはどのように行われるのでしょうか?
裁判所から請求書が届くのでしょうか?
その場合いつ頃届きますか?
担当弁護士に聞きたいのですが忙しそうでなかなか聞きにくくこちらから質問させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。
裁判所から請求書がいくことはありません。
あなたのほうで催告、支払わなければ、強制執行の準備です。
担当弁護士の指導を受けたほうがいいように思います。
相手の不動産、給与、預金などを差し押さえます。
差し押さえる資産が不明な時は、財産開示手続きを申し立てますが、
これも担当弁護士の指導を受けるといいでしょう。
被告のもとに控訴審の判決書が送達されますが、上告されずに勝訴判決が確定すれば、被告の任意履行あるいは強制執行という流れになります。強制執行になる場合、その前提として適宜の財産調査も必要になってくるはずです。
判決が確定すれば、その判決をもとに支払いを求め、応じられなかった場合に差押等を行い強制執行の手続きを取ることとなります。
裁判所から請求がされる事はないため、その後の請求手続きについても弁護士の委任の範囲であれば、弁護士に動いてもらうと良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
お二方の回答をまとめると私自身で弁護士をお願いし相手方に催促し任意履行を待つ感じでよろしいでしょうか。
判決が1月だったのでそろそろ動き出したほうがよさそうですね。
弁護士のみなさま的確な回答ばかりでみなさまにベストアンサーを送りたいと思います。
本当にありがとうございます。