報告ミスによる自腹命令の対応について

ある民間の学校の校長が母体の親会社(本社)に報告を怠ったことにより社長から自腹命令を受けています。学校職員で解決策を探っています。

①遠足が年間予定にあり、昨年度始めにその予定表は提出済だった。

②実施予定は今年3月だったが、1月に入って調べた際に入場チケット(合計60万)購入可能枚数が少なくなってきていたこともあって焦り、先に購入してからの事後報告となった(払戻不可)。

③購入後の報告に社長が激怒し、金は出さないと言われた。費用は学生が支払った学費に含まれており決まっていた予定でもあるため、謝罪の上で何とか許可をいただけるよう求めた。

④その後、連絡しても社長から返答なく、とはいえ今更中止するわけにもいかず払戻も学生への返金もできないため、実施に踏み切った。数日後、社長に面会の機会ができ、謝罪したが、自腹で処理しろとの命令だった。

⑤同様の事がさらに発生。学生は健康診断(合計35万)が義務付けられているが、これも事後報告したため、同じことの繰り返しに社長が再び激怒、これも自腹命令となった。

⑥実は遠足問題発生時、次に健康診断費用が発生することがわかっていたが、校長は社長が怖くて何も言えなかった。そして2つのミスが続く結果となった。

⑦校長自ら本社に出向き謝罪を重ねたが、話し合いの末、最終的に遠足と健康診断で合計95万のところ、「半額払え」となって現在に至る。

⑧遠足も健康診断も学生の学費に含まれるものであり、遠足は実施しないのなら返金するべきもの、健康診断については義務であり、年1回の実施が定められている。

⑨納入された学費の中から遠足と健康診断の費用を賄うのは本来当然のはずが、社長は「そんなことは知らない。事前の具体的な日時、人数、費用の報告がなく、突然多額の支払いが発生した」と言い、「損害」「実害」だから自腹で払え、という感じになっている。

【質問1】
校長が具体的な事前報告を怠ったこと自体に落度はあると思いますが、半額自腹は妥当な処分でしょうか。払わなければならないものでしょうか。

【質問2】
もし払う必要はあるとして、半額は払いすぎということなら、妥当な金額はいくらでしょうか。

【質問3】
払わなくてもよいケースであれば、今後どのような対応をすればよいでしょうか。

損害が発生しているとは思えません。
そのため法的に支払い義務があるとは思えません。

単純に負担をしないという対応になるかと思います。

匿名A様
ご回答ありがとうございます。
私はその学校の職員です。
私自身も、ただ報告が遅れただけなのになぜ校長がそんなに大きな金額を払わなければならないのか、納得できません。遠足も健康診断も本来は予定どおり実施されるはずだったことなのに。

ただ、社長は典型的なワンマンで、自分が決めたことは絶対です。今は、半額で妥協した、受け入れるのか、受け入れないのか、決めて返事をしろと言われている段階だと言っていました。

知り合いの弁護士や労働基準監督署に相談はしたようですが、あまり協力的な回答は得られなかったそうです。それで今回ここでも質問してみることにした次第です。

最悪、受け入れることになったら、職員たちで負担を分け合って支払うことも視野に入れています。悔しくて仕方がありませんが。

かといって、皆で辞める、といった選択肢もとりづらいです。本社と学校は離れているので普段は本社の方には会いません。学校職員同士は仲がよいので、解散してしまえば皆バラバラになってしまいます。なんとか皆でこの状況を乗り越えたい気持ちの方が今は強いです。