知人にSNSで誹謗中傷されています。慰謝料請求ができるのか知りたいです。
私は、2歳の子供と2人暮らしのシングルマザーです。
女性知人が元夫に家を追い出され、住む場所がないと困っていたので、昨年9月から我が家に住んでもらっていました。
ところが、女性知人が激怒して子供が30分以上怒鳴られ続けてしまうことが何回かありました。私が止めようにも止められず、子供が号泣しているのに怒り続けていました。保育園の先生に相談して「すでに心理的虐待の状態になっていて、今後暴力をふるったりしてきたら大変だから、物理的に距離を置いた方がいい」とアドバイスされています。
その翌日、zoomにて友人に女性知人に対する今後の対応方法について相談しました。ところが、知人女性がこの相談内容を断片的に聞いて激高、啖呵を切られました。相互フォローしていたTwitterを一方的にブロックされ、今後一緒に住み続けるのは困難と伝え、今月15日に別居することができました。
数日後、試しにTwitterアカウントを新規作成し、知人女性のアカウントを見てみました。すると、別居以降、私や子供のプライバシーにも踏み込んだ悪口や全否定をする10つ以上投稿がされていました。これらの投稿を見て、私自身心労をきたして体調不良になっています。自分なりに調べて、知人女性のやっていることは誹謗中傷になるのでは?と思っています。
そこで質問なのですが、
①細かな情報精査は必要かもしれませんが、上記の状況は誹謗中傷に該当(相当)するのでしょうか?
②誹謗中傷に該当(相当)する場合、慰謝料の相場はどのくらいでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
実際の投稿内容を見ない限りはなんとも言えませんが、暴言等や罵倒がなされていたり、侮辱的な表現が書かれているのであれば名誉毀損や名誉感情の侵害となる可能性はあるでしょう。
慰謝料としては投稿内容にもよりますが50〜100万円前後となることが多いかと思われます。
一度個別に弁護士にご相談されると良いでしょう。
泉先生、ご回答いただきありがとうございます。
一度個別に弁護士先生へ相談してみます。