依頼した弁護士と連絡がつかないのですが、どうしたらいいですか

昨年、家事事件に調停を弁護士の先生に依頼しました。
が、昨年末から連絡が取れなくなりました。

メールしても無視、事務所に電話しても出ない(事務員が出るも折り返しなし)
痺れを切らして、先月と今月、弁護士会を通して苦情を入れました。
苦情の内容は、
1回目に現状を教えてください(昨年秋には申し立てているはずなのに、調停期日の連絡がいつまで経ってもこないので)
2回目に、現状を教えてほしいのと、今後どうするか(解任も含め)を相談したいから至急連絡ください
です。
しかし、苦情を入れてもなお、一度も連絡がありません。
直接相談しようにも、連絡が取れないのでアポイントも取れません。

懲戒処分などを受けてほしい訳ではありませんが、何もしないなら着手金を返してもらって解任(もしくは辞任)したいです。

連絡がない、調停が進んでない(申し立ても本当はしてない?)のは、弁護士の落ち度として全額返金してもらえないですか?
住民票やらなにやら全部用意しましたが、昨年のものなので、自分で申し立てるにしてもすでに有効期限が切れているような気がするので、むしろそれも足して返してほしいくらいです。

これ以上どうしたらいいのか方法が分かりません。助けてください。

弁護士を変えることを検討されても良いでしょう。

弁護士を変えた場合、そこから着手金の返還等も含めて前任の弁護士に連絡を取る形となるかと思われます。

申立ても何も行われていない場合、資料等は再度取り直し、集め直しとなるでしょう。

ありがとうございます。
資料の集め直しとのことですが、弁護士の先生のせいなので請求はできないのでしょうか。

これまでの経緯と月日の経過等を踏まえますと、調停の申立てがなされていない可能性もあるかもしれません。

今後ですが、物事を前に進める観点から、並行して対応を進めて行くことが考えられます。

まず、その弁護士の方との関係では、紛議調停を所属弁護士会に申し立ててみる方法が考えられます。

他方、事件解決を進める観点から、別の弁護士に依頼し、調停の申立て等の手続きを進めてもらうことが考えられます。

新たに依頼する弁護士によってはご費用等について、配慮してくれる方もいるかと思います。

清水先生、ありがとうございます。

やはり申し立てられていない可能性もあるのですね…

また、紛議調停というものは弁護士会に尋ねればよいのでしょうか。また費用は別途かかるような感じでしょうか。
新しい弁護士さんを探そうと思いますが、今回のことがあって、どのような先生がいいのかわからなくなりました…

弁護士会に確認をすれば手続きについては回答をしてもらえるかと思われます。

紛議調停に関しては費用は基本的にかかりません。新しい弁護士に関しては、すでに一度弁護士に依頼をした上でこうした状況となってしまっているため、弁護士に対しての信頼が難しいとなってしまうお気持ちは、残念ですがよく分かります。

この点についてはご自身が信用できると思える弁護士に依頼をするほかないかと思われますが、契約の際に進捗状況の報告についての希望等を話してみて了解を得られるかも確認してみても良いかと思われます。