大手引越業者の担当者に現金を貸しましたが、連絡が取れなくなりました。

2022年11月に大手引越業者に依頼をし、引越しをしました。

当日、電車で来た担当者が「今日、電車の中でsuicaを落としてしまいました。今日、この後の身動きが出来ません」と困っていた為、現金5,000円とPASMOを貸しました。相手は大手の社員と言う事もあり、安易に信用してしまったところがあります。

PASMOは、私が定期券として使っていた期限切れのものでチャージ残高はありませんが、よく考えたら、これは貸してはいけないものでした。

その際、「12月には必ずお返しに伺います。電話番号を交換しましょう。」と言われ、電話番号を交換しました。

引越し後に、「片付けのお手伝いをしますよ」と言われ、何度かSMSのやり取りをしましたが、私が兼業主婦という事もあり、なかなか都合が合わず依頼出来ませんでした。

2023年4月に携帯番号が変わりましたと連絡があったのですが、知らない番号だった事で迷惑メールフォルダに入ってしまい、気付かず半年ほど過ぎてしまいました。

2023年11月にその旨の謝罪メールを返信した際は届いたのですが、今月2月14日にPASMOの返却を依頼したメールは届きませんでした。

引越業者に連絡をしたところ、「他のお客様から、“お金を貸したが返してもらえない”とクレームが入りまして、2023年4月に解雇しました」と言われました。

警察に相談したのですが、何度もメールのやり取りをしている事、携帯番号が変わった旨の連絡をして来ている事、こちらから催促していない事や催促を無視した様子もない事から「債務不履行」にあたるので警察は介入出来ないと言われました。また、「今回は、人を安易に信用してはならないという勉強代になったと考えたほうがいい」と言われ、私と携帯メールのやり取りの画面の内容を写真に撮られただけで終わりました。

個人情報保護の観点から、私はその人の実家の住所を知る事が出来ない為、直接行く事も、内容証明を送る事も出来ません。本人だけではなく、緊急連絡先の母親の番号も変わっているそうで、電話での連絡がつかず、引き続き責任者の方が実家に行って連絡を試みるとの事ですが、今現在の自分に為す術はないのでしょうか。

まず、成人しているであろうお相手のご家族には返済義務はなく、その相手を雇用していた業者に対しても使用者責任を問える内容ではないと思われるため、本人が自発的に連絡をしてきて返済を始めない限り、これ以上の追及は難しいと考えておいた方がよいかと思います。

法的に何か手段があるものかと考えておりましたが、警察の言う通り「勉強代」と考えたほうが良いという事になるのですね。お忙しい中、回答頂きありがとうございました。