小学校でのトラブルによる保護者の要求と子供への暴力行為について相談したい

2023年9月初旬、我が子(A)が通う小学校の教室の後方のロッカーに置いてあったクラスメイト(B)の水筒が落ちて飲み口が破損した。その当時水筒はロッカーの上に置くように指導されていた。
その際、Aが最も近くにいたことでBから疑われた。
しかし当のBも落ちた瞬間を目撃はしておらず、学校の調査では担任や他の児童も誰も見ておらず第三者の証言は一切なく、学校の検証ではAが落とした事実は確認出来なかったとしAの保護者への連絡はなかった。
状況証拠のみでBから疑われ、それを盲信している Bの保護者から学校の授業公開時の中休み中の教室で、多くの保護者や児童のいる前で破損パーツを弁償しろと激しく詰め寄られる。
学校や本人からは何も聞いておらず寝耳に水であったが、我が子が壊してしまったのなら申し訳ない弁償すると謝罪した。
その後担任からの説明で、Aが落とした事実を学校側は認めておらず、保護者へも連絡する必要なしと判断したと聞かされる。
ただし、水筒の飲み口が壊れて使用不可となったのは事実であり、Aもまだまだ未熟な小学1年生であり、ロッカーの上から垂れ下がった水筒の紐に意図せず体が触っていた可能性は十分考えられるため、当方でメーカー保証を利用し交換パーツを取り寄せ新品と交換し、Aがやったとしてもまだまだ1年生で動きも雑なため、決して故意にやったのではないことは認めて欲しいと付け加え謝罪した。

その後11月中旬、学童の屋外活動中にAが無意識に足をブラブラさせ地面を蹴り砂埃が舞い、水筒置き場に砂が掛かった。
そこにBの水筒も置いてあり砂が掛かり汚れた。
その水筒置き場は学童から指定されている水筒置き場であり、A含む全児童の水筒が置かれていた。
その日はサッカーをしていたがAはボールを追いかけてはいなかった。
水筒置き場はサッカーゴールの近くであり、Aか砂埃を立てなくても試合の流れによっては砂が掛かる場所であり、それこそ風が吹けば砂は舞う環境である。
小学児童の屋外活動中に砂埃が舞うこと、服が汚れること等は当然考えられる事であり、それに対して弁償することは区も学童としてもすることはないとの見解。
学童の職員や責任者からも実際そこまで汚れてはおらず弁償の義務が発生するような類ではないと聞いているがBの保護者は納得せず
・口にする物で不衛生で使えなくなった(砂が掛かったのは水筒カバーで、実際はまだ使用しているとのこと)
・菓子折り持って謝罪し新品を買って弁償しろ。
・Aから水筒に被害を受けたのは2回目なのでワザとやったに違いない。
・2回もやるなんてイジメだ。
・転校しろ。
この様な無謀な要求をしてくる様になった。
当方としては弁償の義務はないと感じており、相手の要求を無視していたが、ついにBの保護者の怒りが爆発。
『あいつら逃げてばかりだ。親に言っても聞かないならお前に直接言ってやる』と、学童活動中の室内に乱入、Aに襲いかかり服の袖を掴み『親に弁償させろ。殺してやりたいくらいだ。』と大声で凄んだ。
この日以降、AはBの保護者に会うのか怖い、学校も学童も行きたくないと言いいだし、学校や学童に相談し、登校時間をずらしてもらう等、Bの保護者との接触を避ける様な対応をしてもらっている。

当方としてはこの様な常軌を逸した迷惑行為を即刻やめていただきたい。
いわれのない弁償請求(菓子折り含めた金品の要求)
はもはや恐喝に当たるのでは?
Aに対する暴行、脅迫行為に対し謝罪していただきたい。
大人に掴みかかれると言う恐怖から通常の学校・学童活動が送れなくなっていること、また当方も顔を合わせる度に公衆の面前で大声で罵倒され、謝罪・弁償請求をされ続け、さらにイジメだ転校しろと言われ続ける事で気を病み仕事も手につかなくなってしまったことに対する慰謝料等請求したいと考えている。

Bの保護者からイジメのワードが出てきたため改めてて学校や学童に確認したが、イジメの事実はないと連絡をもらっている。

実際のところ、法律的に何が出来るのか確認させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

「学童活動中の室内に乱入」
この点について被害届を出し、
施設管理者と今後の対応について協議なさってください。
安全面の問題もありますので、まずは警察対応を優先されるべきだと考えます。
学校とも協議が必要ですが、担任個人で対応は難しい案件ですので、校長らを含めて協議をすべきだと思います。対応が芳しくない場合は、弁護士をいれて交渉することもご検討ください。

学童からは、次回、同様のことが起こったら即警察に通報すると相手側の保護者には通達済みで、警察沙汰になった場合は退所していただくことも考えてはいるが現時点では学童としては動けないと言われています。

ただ、こちらから法的に何か動いたとして、証言等必要になった場合は、全て時系列にそって記録は残っているから証言しますと言われています。

学校側とは副校長先生と双方の両親の計5名で話し合いをしましたが、相手側は謝罪して弁償しろ(それが当然だ)、転校しろ(学童もやめろ)、意図的なイジメであり学校も重く受け止めろ、加害者をかばうなとの主張を繰り返すのみ、当方は学童より報告受けた内容は事実であり意図的なイジメではない。そもそも、小学生児童の屋外活動中に砂埃が立つこと、着衣等が汚れることはごく自然なことであり、それに対して弁償するつもりも転校するつもりもない。学童の対応が不満であれば、第三者をたてて当方を訴えてくださいと伝えると『そこまでのことはしないと言っているだろ!』と怒鳴り返されました。

議論は平行線のままでその時は時間切れとなりました。
学校も学童も基本中立であり、実際第三者に介入してもらわないと問題は解決しないのではと思っており、今回のQ&Aに相談してみた次第です。

上記事情ですと、
やはり保護者・法定代理人として、
警察に被害申告をして、対応レベルをあげさせるという方策にならざるを得ないと思います。