X(旧:Twitter)での発言について、名誉毀損にあたるかどうか

X(旧:Twitter)で発信したことが名誉毀損になるかどうか知りたいです。

とある芸能人の方と、自分の知人が知り合いで、近しい人間しか知り得ない情報を教えてもらっていました。
今回、その芸能人の方がとある情報を解禁したのですが、周りのファンより自分が先に知っていたというマウントをとりたくて、つい「前から周りの方にも言ってましたもんね!やっと情報解禁ですね!おめでとうございます!」といった内容をポストしてしまいました。
すると、アカウントをブロックされてしまいました。
ショックだったのですが、別の知り合いから「それはその芸能人が情報を漏らしているのを公表している。名誉毀損にあたるのでは?」と言われました。
自分としては全くそんな気はなかったのですが、嫌な気持ちにさせてしまったことを反省しています。
と同時に、開示請求などされるのではないかと不安です。
また、慌ててアカウントを削除してしまいました。

これは名誉毀損に当たるのでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、どなたか弁護士の先生にご回答いただけますと幸いです。

名誉毀損とまではならないかと思われます。開示請求等をされる可能性も低いですし、されたとしても権利侵害が認められる可能性は低いでしょう。

泉先生
年末年始でお忙しい中、迅速な回答をいただきありがとうございます。
名誉毀損や開示請求の可能性は低いとのこと、安心いたしました。
ご教示いただき感謝を申し上げます。