twitter上での誹謗中傷について。

三週間ほど前にtwitterで、匿名同士の口論に発展し、つい悪口を言ってしまい、相手から「開示請求をします」と告知されてしまいました。
具体的な状況としては、相手から「日本語も分からないの?」と煽られて感情的になってしまい、こちら側が「自分の事頭良いと思ってそうで草」や「キモいし頭も悪いって最悪だな」と言いました。
これについて、質問は以下の通りです。
1.これは開示請求が通る可能性は高いですか?
2.これは名誉感情の侵害に当たりますか?
3.もし裁判で負けた場合、会社を解雇される等ありますか?

追記ですが、もし裁判で負けた場合の、こちら側から払わなければいけない全体の金額(裁判費用や賠償額等)を予想でいいのでお答え頂けると嬉しいです。

名誉感情の侵害として情報開示が認められる可能性はあるでしょう。

会社に事実が伝われば何かしらの処分を受ける可能性はあるかと思われますが、意図的に会社に伝える等をしない限り会社が事実を知る可能性は低いかと思われます。

仮に慰謝料請求が認められた場合は、ケースバイケースですが、慰謝料の金額としては50万円前後となることが多いかと思われます。

ただ、開示請求をやる際に弁護士費用が数十万円単位でかかるため、実際に行動を起こされるケースはあまり多くはないでしょう。

ご回答頂きありがとうございます。
名誉感情の侵害の慰謝料って50万もするんですね。
勉強になりました。