祖父名義の土地の新居

夫が不倫し別居中です

私の実家の敷地内で、私の祖父名義の土地に夫名義の新築を建てたのですが夫が不倫し出て行き現在は私と子供だけで住んでいます

婚姻費用の調停中で、夫が住宅ローンの支払いをしたくない、しなければならないなら私たちを追い出して自分が住むと主張してきています

私と子供が出て行く事も、住宅ローンを全額私が支払うのも無理でどうすればいいか分かりません

夫とはとりあえずは別居を続けて婚姻費用を貰いながらある程度お金を貯めて離婚しようと思っています

婚姻費用で住宅ローン分を控除して欲しいという主張で、それが通らないなら私たちを追い出して自分が住むという事ですが夫が私の実家の敷地内に住むわけがないので私が全額支払わなければならないとなれば経済的に不可能なので、私と子供は実家へ行くしかなく新居は空き家になります

その場合夫に新居の取り壊しをしてもらう等何かできますか?
土地を提供した祖父からの訴えなど、なにか方法があれば知りたいです

祖父名義の土地で夫名義の建物があり、その土地の使用権原がなくなれば建物の収去請求も可能かと思われます。

使用権原はどうすればなくなりますか?収去請求すれば取り壊しなど強制できるのでしょうか?