"ネットで知り合った男性との関係について、弁護士を介して相談したい"
ネットで知り合ってラインを交換した男性がいます。
そこでお会いしてないのですが、ライン上でお付き合いを申し込まれ了承しました。
何度か喧嘩をしてもう会う約束を取り止めたいと伝えたところ精神的苦痛を受けたので友だちの弁護士を介して話したいと言われました。
苦痛を受けた証拠はあるのとこでした(何度も別れたいといったから?)
私はラインのトークを全て消しており証拠はないですが、精神的苦痛を浴びせる言葉は発してないつもりです。 フルネームだけ相手に知られております。 ラインをブロックしてしまいましたが、今後どのような行動を取ればよろしいですか
私見ですが、
相手はおどしてるだけで、何もして来ないし、なにもできません。
弁護士の話もうそですね。
脅す材料として使ってるだけですね。
今後一切関りを持たぬようにされるといいでしょう。
ラインをブロックしてしまいましたが、今後どのような行動を取ればよろしいですか
→相手方は、弁護士という言葉を出すことで相談者様を怖がらせ、相談者様に、言うことを聞かせようとしている可能性が高いでしょう。そのまま無視で良いかと存じます。何か別の手段で連絡を取ろうとしてきたら、ストーカー被害として警察にご相談になることが考えられます。