実母とのトラブルについて

私はシングルマザーで6歳の子供がいます。
離婚して住む家を借りるにもパートの給料では厳しいので昨年自分の母に実家を売って昨年私と子供と母3人で住むためのマンションを買ってもらいました。売った元の実家は父は他界しているのと私には兄弟はなく母1人で広い実家に住んでいました。
ですが同居して約1年経ち、母と私は意見や生活環境が合わず、母は1人暮らしが良いとなり、マンションを売って別々に暮らそうという話になりました。その際には私にもマンションを売ったお金を分けて欲しい、そうでければ私も引っ越しして新しく家を探すにはお金の面で心配だからです。それは母も承諾していました。
一緒に近くの不動産に行き売却の見積もりなど相談していましたが、その矢先に母が急に家を出て私の電話は着信拒否、親戚が電話しても話をしてくれないという状況になりました。家を出るときには私には「一緒にいると喧嘩するから頭を冷やしてくるんだよ。それまで居候する。」とだけ言っていました。
それが今年6月です。
その後、警察が家にきて母は私に暴力を振われたと言っている、子供にも虐待の可能があると言われ、その後児童相談所もきました。
暴力も虐待も事実無根です。
その後も母とは連絡が取れないままでしたが、11月になり裁判所から訴状が来ました。
内容は不動産からの訴えで今住んでいるマンションを母は既に不動産に売却しており持ち主となった不動産が権限がないのに私が占拠しているため、すぐに空け渡せ。空け渡し日まで家賃として12.5万を払えという内容です。
私にはそれまで家を売る連絡などなく、全く知らないことでした。
それに関しては法テラスにも相談し答弁書は提出しました。
ですが、この裁判は私が何を言ってもどうすることもできない、家を出るしかないと聞いています。

それはそうなるなら引っ越しもしたいですし、どうにかしないといけないのですが、引っ越し資金なども家賃なども考えるとお金を借りるあてもなく、難しい状況です。
私は母にここまでされて悔しいのですが、私には母からどうにかお金をもらうことはできないでしょうか?
今住んでいるマンションには幼稚園の子供1人、ペットの犬もいます。
母とは縁を切りたいですが、私にはお金を分けてもらう何か権利、手段はないのでしょうか?
子供が次は小学校になります。
引っ越しも至急したいですが、貯金もなく収入も多くなく頼れる家族はいないので困っていて毎日眠れず不安で仕方ないです。
泣き寝入りをするしかないのでしょうか。

母親に対して債務不履行あるいは不法行為が成立するか、検討してもらうといいでしょう。
と回答いただきましたが、
近くの弁護士に一度聞いたところ口約束で証拠がないから難しいと言われてしまいました。

口約束では何も出来ないのでしょうか?

社会福祉協議会で転居費用の融資を受けるといいでしょう。
生活保護申請の相談も合わせてするといいでしょう。
また、退去に関して法テラスの弁護士に委任してるようですから、引っ越し費用
の話も出るかもしれません。
あわせて、母親は、売った代金を分けることを承諾してるので、母親に対して債
務不履行あるいは不法行為が成立するか、検討してもらうといいでしょう。