SNSで不特定多数に対する開示請求を開始したと発言すると罪に該当するか?

小さな規模ですがVtuberをしています。現在私の発言によりちょっとした炎上中です。私は別に悪いことをしたわけではないのですが、困っています。実際に訴訟を行うほどお金はありません。なのでそういった中傷に対して牽制をしたいのですが、
この場合、SNSで不特定多数に向けて「誹謗中傷をしている方々に開示請求を開始した」などと発言した場合、それが虚為であればなんらかの罪に問われてしまうでしょうか。

状況次第ですが、詐欺罪や偽計業務妨害罪、脅迫罪に当たる可能性がゼロとまでは断定できない状況かと思います。
ハッタリはばれると誹謗中傷が苛烈になることもあるので、避けたほうが無難なように思います。

その発言のみで直接違法行為となる可能性は低いかと思われますが、その発言をきっかけとして自身が経済的な利益等を得た場合、詐欺罪等が成立し得るでしょう。