主人から住宅ローンと婚姻費用を請求されてます。

お力添えお願いします。
有責配偶者の主人が子供2人を連れて実家に行き別居となりました。
主人年収600万 私200万
住宅名義は主人 私は連帯保証人
婚姻費用を請求されて
住宅ローンは住む私が支払え
婚姻費用も請求されてます。
子供達に婚姻費用は理解できますが
私は主人に婚姻費用請求は出来ないのでしょうか?
私が支払いを拒否したらどうなるのかでしょうか?
よろしくお願いします。

ご記載の双方の年収をベースにすると、夫からの婚姻費用請求は認められず、貴方からの婚姻費用請求は認められる可能性があると考えられます。
なお、有責の具体的内容が不明ではありますが、有責側が子を連れて別居に至ってしまうというのは比較的珍しい状況であるように思われます。監護者指定や子の引渡しなども視野に入れた方がよいのかもしれません。

一度、弁護士に個別に相談なさることをお勧めいたします。

ありがとうございます。
住宅ローン支払いはどうなるのでしょうか?
支払いは主人にとなるのでしょうか?
子供は高校生2人です。
よろしくお願いします。

追記
親権は争うつもりですが本人の意思を確認してからにします。

ご質問ありがとうございます。

住宅ローンは、金融機関との間では、旦那さんが支払義務を負います。
別居中も旦那さんが支払いを続けた場合は、仮に、ご質問者様が旦那さんから婚姻費用を支払ってもらう場合の本来の婚姻費用から、
旦那さんが支払っている住宅ローンの一部の額を引いた額が婚姻費用として支払われることになることが多いです。
また、離婚をする際の財産分与において考慮されることもあります。

他方、旦那さんが住宅ローンを支払わなくなってしまう場合があります。
その場合に、ご質問者様が、その後もご自宅に住み続けたい場合は、実質的にご質問者様が住宅ローンをお支払になる必要が出てくる可能性があります。
もし支払わない場合は、抵当権の実行として、強制的にご自宅が売却されてしまう可能性があるからです。

可能であれば、婚姻費用の額、親権を取得するために現時点でしておくべきこと等も含め、お近くの弁護士に直接相談して、アドバイス等を求めることをお勧めします。

加藤弁護士 ありがとうございます。
大体でいいので教えて下さい。
住宅ローン10万ほどあります。
婚姻費用は私も子供達の支払い義務があると思ってますがちがいますか?

自宅ローン10万の場合
私の婚姻費用負担分2〜4として
主人請求する額も同じ場合
どの様な計算になるのでしょう?
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

>私は主人に婚姻費用請求は出来ないのでしょうか?

具体的状況によりますが、できる可能性もあります。

>私が支払いを拒否したらどうなるのかでしょうか?

夫としては、諦めるか、調停を申し立ててくる可能性があります。

親権を争うなら、子の引渡し等の手続きを早めに行った方がいいと思います。

婚姻費用について回答いたします。

例えば、旦那さんがご質問者様に2万円を支払って、ご質問者様がお子様のための婚姻費用として3万円を支払う、
というな扱いは致しません。
諸事情を勘案して、どちらかがどちらかに対していくらかの婚姻費用を支払うことになります。

前の回答にも記載しましたが、婚姻費用の具体的金額、お子さまの親権取得のために考えるべきことを含め、
直接弁護士にお会いになって、アドバイス等を求めることをお勧めします。

>住宅ローン支払いはどうなるのでしょうか?
>支払いは主人にとなるのでしょうか?

ご相談のケースでは、義務者(夫)が住宅ローンを支払っている不動産に、権利者(貴方)が居住していることから、婚姻費用に関して住宅ローンの支払が考慮され得るところです。考慮の方法としては、算定表から導かれる婚姻費用月額から、権利者(貴方)の総収入に対応する標準的な住居関係費を控除する方法によるのが家裁実務では一般的だと思われます。
貴方の年収が200万円だとすると、住居関係費は26,630円となります。仮に算定表・婚姻費用「夫婦のみの表」を当てはめると、婚姻費用月額は7万円程度になると思われるので、そこから上記26,630円を控除することで、月額約43,000円前後が相当という判断になる可能性があります。

なお、住宅ローンについては、主債務者である夫が支払わないとなると、連帯保証人である貴方が支払を余儀なくされることになります。

>親権は争うつもりですが本人の意思を確認してからにします。

お子様がお二人とも高校生ということですので、仮に家裁で争う場合でも、本人意思が尊重されます。

村山弁護士
ありがとうございます。
お互い支払い合うは無いのですね。
了解しました。
弁護士をどうして
住宅ローン10万 養育費4万支払う様に
と手紙が来た場合
どの様に返すべきでしょうか?
よろしくお願いします。

加藤弁護士
ありがとうございます
重複しますが
相手弁護士から住宅ローン10万 婚姻費用4万の支払う様に手紙が来た場合
どの様に返信したらいいですか?
経験上からでよろしければ教えて下さい。

高橋弁護士
ありがとうございます。
重複の質問すみません。
経験値上の対応あれば教えて下さい。
住宅ローン10万、婚姻費用4万の
手紙が相手弁護士から来た場合
どの様な返信が得策ですか?
よろしくお願いします。

>住宅ローン10万、婚姻費用4万の手紙が相手弁護士から来た場合どの様な返信が得策ですか?

詳細不明ではありますが、夫側が貴方に合計14万円の支払を求めるという内容なのであれば、拒否すべきところでしょう。その理由等については先程の当方回答のとおりです。

>住宅ローン10万、婚姻費用4万の
手紙が相手弁護士から来た場合
どの様な返信が得策ですか?

ローン→支払いは主債務者である夫が行ってほしい

婚姻費用→弁護士に相談に行くので、どういう計算式で4万円になったのか教えてほしい、と伝えた上で、
改めて弁護士に相談に行く

と返すのがいいと思います。

どうしてもネット上だと情報が少ないので、
こうすべき、という回答は難しいです。

高橋弁護士 村山弁護士
何度も何度もお応え頂き感謝しかありません。
送られてくる書面の内容見てから対応したいと思います。
ローンの支払いは主債務者で
婚姻費用は内訳を頂き弁護士に相談する
私の婚姻費額計算
私の居住関係費を計算し
引いた額を請求する。
こんな感じで進めたらいいですか?
本当理解が悪くすみません。

追記
又子供の親権も相談させて下さい

夫側の主張を具体的に確認しているわけではなく、また、貴方からご依頼いただいている状況でもないため、方針や返答内容についてこちらで確答はできないので、その点はご容赦ください。夫側弁護士から書類が送付されましたら、最寄りの弁護士などに個別に相談なさるとよいでしょう。