離婚後の転職について

自分は長男11歳、長女9歳の子供がおり沖縄で仕事をしていて神奈川の会社に会社を大きくするのを手伝って欲しいと言われて家族に相談したらこれからお金もかかるし長男が中学生になるタイミングで家族で移住するという計画で引き受けました。

今年の3月に神奈川へ出発して5月のゴールデンウィークに休みなので戻ると連絡したら「お盆まで戻ってこないと思った、帰ってこないで、しばらく別居しよう」と言われて電話でも何か様子がおかしいと思いすぐに沖縄に戻って話し合いをしましたが別居したいの一点張りでした。
その後神奈川の仕事や社宅を整理するために神奈川へ戻り5月いっぱいで退職して沖縄へ帰ってきました。
やはり家には誰もいなく出て行った後でした。
沖縄に戻って家にいなければ離婚しようと決めていたのと、子供の教育方針や考え方が全く違うこともあり愛想が尽きてしまい自分の方から離婚しようと申し出ました。
その後相手の弁護士から婚姻費用の調停を起こしてきたのでこちらは離婚調停を起こしましたが前回(先週)の2回目の調停の時に意見書を出してきて慰謝料を請求してきました。

長くなりましたがここからが質問ですが、神奈川に行く前の沖縄にいた時の年収は520万ほどで沖縄に戻って来て新しい仕事の年収は概算で400万ほどになりますが、120万-養育費72万(毎月6万円)を差し引いた金額×定年まで17年ほどを慰謝料として請求することはできるのでしょうか?
本来沖縄にいたら安定して稼げていた48万×17年を慰謝料として相手に請求できるものなのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

ご質問ありがとうございます。

ご記載の内容からは、慰謝料を含めた損害賠償の請求は困難であると思われます。
理由は以下のとおりです。
請求をする場合の法的根拠は、不法行為に基づく損害賠償の請求ということになります。
奥様に不法行為が成立するためには、違法行為が必要になりますが、
ご記載の内容からは、不法行為が成立するような違法行為が見出せません。

現在、離婚の調停と婚姻費用分担調停が係属中とのことですので、
ご質問者様の立場から、
ご記載の慰謝料請求を除く離婚の際の希望条件をかなえること、婚姻費用についてご質問者様の希望に沿った解決をすることを含め、
対応されることが必要と考えます。

ご記載の内容を含めた、具体的な事情によっては、ご要望に沿った対応ができる可能性もあるでしょうから、
可能であれば、お近くの弁護士に直接相談して、アドバイス等を求めることをお勧めします。