調停時の連絡に関して
一方的に別居を始めた夫に対して、話し合いに応じてもらえないため、円満調停をしようと準備しております。お互いに話し合いができるのであればそうしたいのですが、連絡全てを無視されている状態です。
この場合、調停を起こす際には読まれなくとも「話し合いに応じてほしいので調停を起こします」と一言連絡を行うべきでしょうか?連絡をしたとして、この内容では話し合うよう脅迫していることになるのでしょうか?
こちらとしては出来れば離婚はしたくないと考えているので、勝手に動いたことや突然調停の通知が届いたことで、逆上されて相手から離婚調停を起こされるのではと不安です。回答をよろしくお願いします。
>この場合、調停を起こす際には読まれなくとも「話し合いに応じてほしいので調停を起こします」と一言連絡を行うべきでしょうか?連絡をしたとして、この内容では話し合うよう脅迫していることになるのでしょうか?
→ いきなり裁判所から調停の通知が届くことにご不安があるようであれば、事前に一報を入れておくことが考えられます。
なお、調停には出席義務まではないため、円満調停のみでは、相手方が調停に出て来ず、調停が不調として裁判所側から終了とされてしまうこともあります。
別居しているのであれば、別居解除までの間の婚姻費用の分担調停の申し立ても行い、円満調停と併合してもらう作戦も考えられます(併合されると、一緒の期日に両方の話し合いが行われます)。婚姻費用の調停の場合、相手方が出席しない場合には、裁判所が婚姻費用の額を決める審判に移行するため、不利な金額を認定されたくない相手方は調停に出てくる可能性があります。
回答ありがとうございます。
円満調停のみでは話し合いに応じてもらえない可能性もあるのですね。婚姻費用の調停を起こす場合、子供がおらず、収入もこちらしかない(夫は諸事情で専業主夫でした)という状況でも可能なのでしょうか?
現在、別居でも保険料などは全て私が負担しています。生活費に関しては誰か援助している人がいるのか分かりませんが、今のところは請求されていません。
そのような事情があるようでしたら、逆に婚姻費用の支払を求められる可能性もあるため、まずは円満調停のみで進めてみる方針がよろしいかもしれません。