成人した子供の借金問題について相談」とすることができます。

知人当人も高齢でご主人も病気を患っておられるのでどうしたら良いのかわからないと相談を受け代理での相談です。

成人した子供(以降Aとします)が消費者金融等から借入をしているようです。数年前から実家には住んでいないのですが住民票を実家のままにしているので督促が実家に届いたようです。
数回消費者金融から圧着ハガキで来たのちNTS弁護士法人に債権回収が移ったようでそちらからも返済請求がきました。

知人は弁護士法人から来た封書に記載のある電話番号に確認の連絡を入れると本人のことなので本人が状況を認識しないと意味がないので次同じように封書がきてもが実家の方は無視してください。ご本人の問題ですからと言われたようです。

Aは現在36歳独身女性
一人暮らし
無職の可能性あり
元々親子関係はあまり良くありません。
本人が知っているのかわかりませんが養子です。
それが原因か不明ですが高校は中退、親に対し高圧的な態度を繰り返したり、恨み節を延々とメールしたり、手がつけれないと度々相談をうけていました。
A自身の気分が良い時だけ普通に接する事が出来たようですが、コロナ禍で職を失い親にお金の要求今年の5月頃までは親が必要な資金を渡していたようです。ご主人の入院を機に今までのようにお金を渡さないと伝えたとの事。
7月頃までは連絡がついたようでその際に就職先が決まりそうと話があったようですが以降全く連絡がつかなくなりました。
そのため現在仕事に就いているのかも不明です。
居住地はわかるのですが中には入らないそうです。

恐らく生活に困って借金をしたのだと思います。
成人してからの借金なので親を保証人にはしていないと思うので知人に返済義務はないと思いますが、A本人と連絡がつかなず、会うことも出来ずどうする気でいるのかも不明ですが、延滞すれば借金が膨れ上がる事等、そもそも返す気があるのかも確認出来ずで知人は疲弊しています。

書面で通知する等も考えましたが、生活してる気配はあるものの、ポストはパンパンで見てもないようなのであまり有効ではないようです。

有効な手立てが見つからずこちらに相談させていただきました。親族関係調整調停等も検討しましたがAが出てくるとは思えませんので有効には思えません。
こういった親子関係が破綻した状態で成人した子供に状況を理解させるには第三者を介した方がいいのでしょうか?
他に有効な手立てとしてある場合、費用としてはどれくらいかかるのでしょうか?

親である知人については、法的な責任は発生しないため、現時点で何か行動を取る必要はないでしょう。

調停等の裁判手続きでも対応しないというのであれば難しいかと思われます。

このまま債権者の連絡を無視していれば、債権者から訴訟を起こしてくるでしょうからその対応をする形となり、それでも対応をしなければ差押等の手続きを経た上で債権回収を行う形となるでしょう。

見守ることしか出来ず、家賃滞納の督促まできたようで状況は悪化してしまいましたが…質問に対してスピーディーに回答いただき感謝いたします。