誹謗中傷の開示請求の期限は経過していますか?

昨年3月頃にsnsで誹謗中傷をしてしまいました、今で一年半以上経ちますがまだ開示請求される場合はありますか?

今で一年半以上経ちますがまだ開示請求される場合はありますか?

→開示請求されて通信ログ保存されている可能性はあると思いますが、意見照会が来ていないのであればその可能性は低いでしょう。仮にこれから開示請求されたとしても、接続プロバイダにおける通信ログ保存期間を経過しており開示までできない可能性が高いでしょう。

わかりませんね。

通常はログの保存期間内に、「通常の保存期間経過後も保存してほしい」という連絡を入れてから、手続きに入るので、保存されていることはあります。
とは言っても、出来る限り急ぐのが通常で、1年半だと、もう請求はない可能性も高いでしょう。

仮処分でプロバイダを特定する段階では本人のところへ意見照会が行われない場合もあるため,仮処分でIPアドレス等だけ開示を終え,プロバイダを特定しログの保存だけ手続きを取ったいる状態で止まっている可能性もあるでしょう。

ただ,ログの保存のお願いについても無期限無制限で行ってくれるものではないため,1年半以上何も動きがないのであれば,これから訴訟へと発展する可能性は低いかと思われます。