相続放棄の手続き完了までもう少しなのですが弁護士より、証と言う書類に署名捺印を求められています

10月3日に、相続放棄の手続き中、弁護士より遺産分割協議書に署名捺印…という相談をさせて頂きました。

今、その弁護士より相続放棄を証明するための書類に住所氏名実印の押印を求められています。
毒で疎遠にしていた親に付いている弁護士なので関わりを持つのが苦痛で、どのように対処したら良いのでしょうか?

9月22日に弁護士へ現在相続放棄の回答書待ちという連絡をし(家庭裁判所より現在郵便が混雑しており1月近く要する可能性有りと言われた事も伝え)、10月4日に届いた回答書を返送、6日受取済を確認しましたので、受理通知書待ちです。
本日、弁護士から自分が経験した相続放棄では申し立てから2、3週間ほどで受理証明書を受け取れている、手続きしたのであれば受付票を送ること、また銀行、クレジット会社へ説明したところ、私が相続放棄した旨を証明する証書が必要と言われた、なので
 証 (私)は相続放棄し家庭裁判所へ相続放棄の申述を、申し立てる
という用紙に住所氏名実印の押印をして返送せよとの事です。

これは必要なことなのでしょうか?
2度ほど電話にて連絡しましたが私には不愉快と感じる物言いなので、もう連絡もしたくありませんが、良くないものでしょうか?

相続放棄受理通知書がきたあとに相続放棄受理証明書を申請して、
受理証明書を入手したら、写しを送付すれば足りるでしょう。
ほかに、なにもすることはありません。

ご回答ありがとうございます。
通知書が早く届くことを祈るばかりです。

続けての質問失礼致します。
代わりに申し立てをする、遺産分割協議書に、と何度か署名捺印を求める書類が届いていたものの、相続放棄申述証明書を1枚送れば済むと思い何も反応しないでおりました。
通知書が届いた後、証明書を申請するとさらに日数がかかる事と思います。
その間、さらなる煽りの手紙が来てもこのまま静観していて大丈夫でしょうか。
銀行、クレジット会社との交渉で損害等があり訴えられたりはしないでしょうか。
ここまで来てもまた違った書類が届き署名と実印を求められ怖いです。
相手が相手だけにとても心配なのです。

静観で結構です。
相手のペースに合わせなくていいでしょう。

本当にありがとうございます。
素人考えでは心もとなかったので、弁護士の方からのお言葉、とても心強く、感謝致します。
自分のやり方で進めていこうと思います。

受理通知書が届いたら「証明書が欲しいならそちらで勝手におとりください」という一文を添えて、通知書のコピーを相手弁護士に送り付ける、その後は一切無視、でいいと思います。こちらから電話もする必要もありません。

ご回答ありがとうございます。

当初は通知書のコピーと証明書も1枚送付しようと考えておりましたが、もう通知書が来た時点で早々にコピーを送り終えようと思います…終わりにしたいです。
あちらは失礼だと思うかもしれませんが電話も致しません。

銀行、クレジット会社などと言われたので心配になりましたが、一切無視しようと思います。

すみません、お答えいただけるのなら…
私の署名実印を書類を変えつつ何度も要求してくるのには何か意図があってのことなのでしょうか。
ただただこちらを試す以外考えられる理由はあるのでしょうか。

あなたが本当に相続放棄するのか、相手方が信用していなくて、弁護士が依頼者から急かされている、
といったところではないでしょうか。
あと、早めに相続手続をしたい(凍結された預金を早く払い戻したいとか、不動産を早く売却したい)
といった事情があるのかも知れません。でも、受理通知書が送られてくるのは時間の問題なので、気にする
必要はありません。

わかりました、ありがとうございます。
気にせず、通知書を待つことに致します。