通帳を預かっただけで、現金には手をつけていないのに、お金を返せと請求されています。

家族関係が良くない母の姉が、通帳を家族に取られてしまうからと母に預けていました。通帳の引き出しは姉と一緒に行き手続き、手続き後また母が預かっていました。最近になり姉と連絡が取れなくなり(高齢の為か)母の姉の娘の旦那さんから通帳を返してくれ!と連絡があり、返却しました。その後母に『現金がまだあるはずだ』と言いががりをつけられています。母は母の姉と一緒に銀行に行く以外は全く通帳からお金を引き出していません。どのように対応したらよいですか?

あせることはありません。順番に対処すれば解決します。

まず、通帳は返したので、通帳のどの記載のことを言っているのか特定してもらってください。
次に、特定の部分について、姉と何に使ったかレシートのあるものはあるとして説明してください。
通帳以外の話をされたら、何のことかわからないという対応で問題ありません。

ありがとうございます。安心しました。
まだ続くようならまた相談させて下さい。

承知しました。そのときは、どこかで弁護士相談予約を取るほうが良いと思いますよ。