育児放棄ぎみの兄に対する最適な対応策について相談

育児放棄ぎみの兄に対しどのような対処をすればよいかわからず、相談させてください。
これまでの経緯は以下です。
兄(40代)夫婦の間に子が産まれてすぐ、兄の妻が亡くなりシングルファザーになりました。
そのため母(70代)を中心に、姉(40代)や妻側の母(60代)や私(30代)などが兄の家に通いながら子育てをサポートしていました。
その後、一年未満の間に兄はマッチングサイトで知り合ったシングルマザーの女性と再婚し、その後はその継母が実子と一緒に子育てをしていく形になりました。
しかし半年後にその継母が家を出てしまい、離婚する形になりました。
兄は再びシングルファザーになり、働きながらの子育てが難しいため平日は母の実家に子を預け、週末は兄のもとで過ごすという日々が続きました。現在は実家に近い保育園に転園し、通っています。
しかし仕事などを理由に度々週末実家に迎えにこないことが増え、そのうちに兄はマッチングサイトで新しくシングルマザーの女性と知り合い、数回会った程度で遠方から相手を兄の家に引っ越させ、結婚しました。
その再再婚相手は過去に離婚歴が2回あり、第二子の親権は父親側にあり、第一子のみ一緒に暮らしていました。結婚時には同居でも別々の家庭として過ごすという意向のようで、兄の子の育児には積極的ではありません。
そして現在兄の家ではシングルマザーの女性と第一子、兄で生活しています。
兄の子は引き続き実家に預け、週末予定がない場合は兄の家に連れていくような生活を送っています。(ただし子を預けたまま週末に現妻と旅行に行くようなこともあったようです)
現状、両親は高齢の身で幼児の世話をする生活を9ヶ月ほど続けており、体調を崩し食欲がなくなり大幅に痩せるなど支障もきたしています。
このままの生活では両親にとっても子にとってもよくないと思うので何とかしたいと思っているのですが、どうすべきかわかりません。
各人の状況や意向は以下のとおりです。
<両親>
・兄の家で生活をさせるのは不安(育児放棄ぎみの兄や、再再婚の相手に不信感を抱いている)
・父は仕事等で忙しいなら兄には無理して実家に通う必要はないと伝えてしまっている
・母は過去に兄と喧嘩した際、暴力を受けた記憶があり、強く物言いができない
・子を施設等に預ける気はない。預けるくらいなら自分が這いつくばってでも育てるという気概
・高齢で体調にも不安があるため、安心して任せられる人に子を育ててほしいという気持ちはある
<姉>
・3人の子を持つシングルマザー
・子を預かることは不可能だが、時間のあるときに母の育児サポートをしている
・両親ともに信用ならないため兄の家で子を育てることには反対
・どこかに養子に出すことも視野に入れている
<私>
・第一子の乳幼児がいるため、兄の子を預かることには不安がある
・兄の現妻に不信感があるため兄の家で子を育てることは反対
<亡妻側親族>
・短いスパンで再再婚しているような状況のため、現状について共有はしていない
・現実的に預かれる見込みのあるのは亡くなった妻の弟のみ(1児の子持ち)

意向を汲んだうえで現状の打開策としては、以下のような方法が考えられるかと思います。
①兄に改心してもらい、仕事を変えるなどして主体的に育児ができる状況を作ってもらう
②シッター等を雇い負担を軽減させたうえで、引き続き両親のもとで育てる(ただし兄はあまり金銭的余裕はなく、両親に借りたり、負担させることもある)
③兄には親権を放棄してもらい親族の誰かの養子に入れる

ただし話を持ちかけて本人がもし「じゃあ自分が育てるからいい」といった場合、他の親族は為す術もなく不信感のある家に子を預けることになると思います。
親族共通の望みとしては、母親が何度も変わり、育児環境も変わるなど変化が多すぎる兄の子を安定した状況で育てたいということです。
そのために確実性の高い方法としてはどのようなものがあるか、ご意見をいただけますと幸いです。

私見
子供の養育環境を安定させるなら、養子縁組が良さそうですね。
養親候補者はいますかね。
一昔前は、7人8人と子供が多かったので、養子は当たり前に行
われていましたね。
いまでも、一人が二人三人になったところで、さほどの支障は
ないでしょう。