"解約後もお金を払い先方の要望に応える責任はありますか?"

今年の3月にプログラミングのスキルアップおよび今後のお仕事として繋げるためにメンターをつけながら実際の案件に参画させてもらう制度に申し込みをしました。
初期費用11万円プラス毎月3万3千円の料金を私が支払うということで契約を結びました。

その制度を売りにしている仲介業者により、案件を教材として提供してくれる企業の方を見つけて下さり、案件対応をしていたのですが、全くの未経験ということもあり途中で解約をしました。
しかし解約後、案件提供先より引継ぎ資料を作るように言われたため作成し、途中まで実装したものを納品したのですが、案件提供先より自分のパソコンでは確認できないので、確認できるように一部実装し直すよう言われました。

そのことにより仲介業者より、料金半額でサポートするので実装できないかと言われています。

正直既に解約しているにも関わらず、まだやりとりが続いており、さらに料金を請求されようとしています。
こちらについて、もうお金は払えないと言いますと、こちらを責めるような言い方をされました。

ここで契約書を確認してみたのですが、
①解約については一切書かれていないですが、契約前にいつでも解約できるということを仲介業者に確認しています。
②解約後に料金が発生する可能性があることは、契約書にも書いてありませんし、契約前にそのような話もありませんでした。
③契約書には、この制度で発生した損害については、仲介業者は一切責任を負わないものとするとあります。
④契約書には、私の責めに帰すべき事由により私に損害が生じた場合に限り、仲介業者に対し、損害賠償する責任を負うものとするとあります(実際は甲乙で書かれています)。
⑤事前に、仲介業者および案件提供先には、全くの未経験であることは何度も伝えていますし、そこに対して先方も納得されていました。
⑥解約後の料金についてですが、サポートなしで自分で実装するのであれば無料でいいと仲介業者に言われました。ただそのような技術力が無いためサポートを受けざるを得ない状況です。サポートを受けても出来るか分かりませんし、まただらだらと毎月お金を払い続ける可能性が高いです。

以上となりますが、私は、解約後もお金を払い案件提供先の要望に応える責任があるのでしょうか?

ざっと見る限り、あなたに責任はないようですが、弁護士に持ち込んで、
仔細な情報提供をもとに、今後起こりうる可能性と対処法を検討したほうがいいでしょう。