民事の判決後、刑事告訴する事は可能ですか?

名誉毀損・侮辱で民事訴訟を起こしました。和解を提案されましたが刑事告訴しないと言う条項が気に入らなかったので和解を拒否し、おそらく民事では判決になると思われます。

私の求めている賠償金が取れない可能性も高いです。(相手は生活保護受給者)

ならば刑事に移行して徹底的にやってやろうと思ってますが、今の弁護士からは「それはあまり期待できない」と言われました。

確実に逮捕、起訴、拘留してもらうためにはどう動けばいいでしょうか?

ちなみに私が相手を訴えた中でキツイ言葉は「老害」「外道」と言う言葉です。

警察が被害届や告訴状の提出を受け付けてくれるかどうかは事件の内容次第ですので、確実に事件化できるという保証はございません。

警察に被害届が出せないかご相談いただき、またはご依頼されている弁護士に告訴状の作成をご依頼いただくのがよいのではないでしょうか。
なお、弁護士が告訴状を作成したとしても、必ず事件化できるわけではないことはご了承いただく必要がございます。

回答頂きありがとうございます。もう一つ質問となりますが、その該当ツイートは残っている・投稿時点では鍵垢ではなかったが、訴状が届き被告が対応している途中で鍵垢にした場合は親告罪の告訴期間(6か月)はどのようになるのでしょうか?

当該事案における告訴期間の取り扱いについては諸説ありますので、一概にはご案内いたしかねます。