横領の濡れ衣で自主退社を強要されています
歯科の受付をしています。
会計等の業務はほとんど私がおこなっており、私が休みの土日祝や、私の退勤17:30以降は出勤しているスタッフでやる、という感じです。
現金会計のみで、現金の管理は鍵付きの引き出し、入力はPCの会計システムのようなものを使っており、レジなどはないため、人の手で数えて差異がないか等の管理をしています。PCのシステムも簡易的なもので、保険点数を入力し、それに応じた金額が出ますが、請求金額は手入力で変更もでき、患者からもらった金額を入力し、おつりがあれば返す、という感じです。現金はレジ金と、その月の売り上げが引き出しに入っていて、診療終了後に医局の鍵付きのロッカーに入れて帰宅します。ロッカーの鍵はスタッフルームのテーブルに置きっぱなしです。
売り上げ金はまとめてありますが両替が必要な際に私が持ち出して銀行へ行きます。
毎年年末になるとシステムの「未収金一覧」という、年間でどれくらい未収金が出ているかを一覧で出して管理する作業があるのですが(点数変更や患者の都合で年に何件かは未収金が出ます)、その作業をしようと一覧を出したところ、70万を超える未収金が出てきました。その数日前から、日の総括や日報での会計金におかしなところがあったりしたため、「何か私がおかしなことをしてしまった」と焦り、システムの数字を直してしまいました。数字が変なことが私のせいにされて問題になるのが嫌だったので。。
しかし結果的に70万の未収金が数字として上がってきたことで、横領疑惑として、数字を直していた私が疑われてしまい、退職を迫られています。
直してしまったことは反省しているし、直した理由も正直に話しましたが、どうしても信じてもらえず、私がお金を取ったと思われています。
警察に調べてほしいとも言いましたが、そんなに大ごとにしたくないとも言われました。
未収金一覧を見ると、未収金が出ているのが平日しかないため、私が、例えば患者に5000円請求し、システムには3000円の請求と入力して浮いた2000円を自分のものにする、という方法でお金を取ったのではないかと言われている状況です。でもそのシステムは誰でも触れるし入力し直しもできるし、言ってしむえばわざと平日だけ未収金が出ているように見せることもできます。
私が一番怪しまれるのをわかっていて、しかも年末にそういった作業をするのも知っているのにそんなバレてしまうようなことしません。誓ってお金など取っていません。
ですが例え警察に調べてもらっても調べられるのがそのシステムだけなので、結局私が怪しくなりそうで、不利な状況が覆るとは考えにくいのです。
院長には自主退社を強要され、他のスタッフにも疑いの目で見られており、このまま働き続けるのも辛いのも事実です…
このまま辞めるしかないと思っていますが納得できない気持ちでいっぱいです。
例えば警察に介入してもらって、調べても私がやってないことが証明されない場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
初めまして。
ご相談内容を拝見しました。
事実がない以上、退職に応じる必要はありません。
退職を強制してきている状況を証拠に残すようにしましょう。
メールなどのメッセージの保存はもちろん、可能であれば録音を取るようにしてください。
相手方が焦れて解雇をしてくるようであれば、解雇理由証明書を出すよう請求してください。
解雇の効力を争うことになりますが、解雇理由は相手方が証明する必要があります。
横領の事実を証明することは事実がない以上不可能です。
疑惑のレベルで解雇したとなれば、解雇が無効になる可能性があります。
とはいえ、退職の強要を受け続ければご自身での対応は難しいかもしれませんね。
お一人での対応にお困りであれば、早い段階で弁護士を入れて対応するのも一つかと思います。
上記続きです。
本日、グループの代表から、調査したところ不明点がいくつかあるので受付担当として私に聞きたいことがあるとメールにて連絡がありました。
質問には答えましたが、損害が私の責任であれば-50万円の損失は弁済してもらいたいと言われています。
事実として、データ入力のし直しをしてしまったことは認めて謝罪しました。そのことに関しては顧問弁護士と相談し処分を決めると言われました。
お金がなくなったことに関しては警察に捜査してもらうと言っていたのですが今日聞いた段階だけでも、私が疑われるような状況証拠が出ており、ハメられたのではないかと思わざるを得ません。
私が客観的に見ても、私が一番疑わしい人物です。ただ、私はやってないので、やったという確証もないと思います。
その場合、
警察の捜査で状況証拠から判断して私が怪しいとなったら逮捕されてしまうのでしょうか。また、逮捕となったら勾留されてしまうのでしょうか。子供もいるし出産も控えているのにこんなことで毎日気を揉んでいて正直疲れてきました…。
ご連絡ありがとうございます。
状況証拠の内容を把握していないので断言はできませんが、よほど確実な証拠があり、かつご相談者様が逃亡するようなおそれがあるということでなければ逮捕はないでしょう。
逮捕がなければ、基本的には勾留もありません。
損害の賠償については、金額を争うことが可能かと思います。
こちらについてはきちんと対処するのであれば弁護士を代理人に立てるなどしたほうが良いかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
私が実際にお金を取っていなくても賠償に応じなければならないのでしょうか。
数字を直したことで、損害が発生ないし拡大したという主張があり得ます。
もちろん損害が発生したことについては主張する側が証明する必要がありますが、警察に被害届を出す、解雇するといった揺さぶりをかけてくる場合があります。
上記のような揺さぶりをかけられることで、損害の証明なくとも解決金という形で支払に応じてしまうケースがあるのでご注意ください。
職場から連絡がありました。
再発防止のため調査中だが、会計処理やパソコンに不慣れなため第三者の専門家に調査依頼をしている、受付を担当していた私と専門家を交え話しが聞きたいので職場に一度来るようにと言われています。
調査にら協力したいと思ったので一度は行く旨の返答をしたのですが、他のスタッフに会いたくないですし、また疑いの目で見られるのかなどを考えると食欲もなくなるほど憂鬱な気持ちになってしまいます。
以前に話したことが全てで、ほかにお話しすることはないという理由で職場へ行くのを拒否しようかと思っているのですが、このような場合、必ず出社に応じなければならないのでしょうか?
ご相談内容を拝見しました。
在職中であるならば、従業員として協力すべき義務がないとは言い切れません。
どうしても行きたくないのであれば、専門家と電話や書面でやり取りすることで代替できないか提案してみていはいかがでしょうか。
それでも直接の対応を求められるようであれば、やはり代理人を立てるなどして対応することが無難かと思います。