夫の年金未納につきまして。
よろしくお願いいたします。最近、夫宛に国民年金からピンク色の手紙が届きまして、「世帯主様もご確認ください」と書かれていました。しかし、夫からはその手紙の内容について話がありませんが、ネットで検索する限り、財産差し押さえの一歩手前まで来ているようなので、今とても不安でたまらなく、ご相談したいのですが、今すぐに離婚したとして、離婚後に私の財産が差し押さえられるようなことはありますか?そして、離婚時にしておくべき事はありますか?離婚届けだけ置いて逃げても大丈夫でしょうか?薄情なやつだと思われるかもしれませんが、2歳の子供がいるので財産を差し押さえられるわけにはいきません…。まさか年金未納でそのような状態になっているとは、夫からはなにも話して来なかったので知りませんでした。ご回答をお待ちしております。
離婚は配偶者の同意がなければできませんので、ご相談者様の署名を入れた離婚届を置いて家を出ても、配偶者が署名して役所に届け出なければ離婚成立とならず、意味がありません。
仮に差押えされるならば、離婚に関係なく配偶者名義の預金や給与になります。
まずはピンクの通知の中身を配偶者と共に確認した方が良いと思います。
離婚という選択肢を取らずとも、未納分を払ってしまえば済む話かもしれませんし、猶予や分割払いができる可能性もあります。
ご参考にされてください。
ありがとうございます、話し合いに応じてくれるかわかりませんが、話し合いを希望している事は伝えようと思います。