子供の相撲部の募金活動について、報告の必要性と行かない保護者への説明義務について

子供が相撲をしていて、全国大会に向けて個人で募金活動をしています。
振込の場合は相撲部の通帳とは別にもう一つ通帳を作りそれは相撲部の名前が入っていますが
どれだけ寄付があったか募金箱を回収して開ける際には動画を撮っていくらか報告しろと他の保護者から言われています。
募金箱には個人の名前と保護者も個人名です。
行かない保護者にも細かく説明しなくてはいけないですか?

> 振込の場合は相撲部の通帳とは別にもう一つ通帳を作り
ということですが、ご相談者様は、相撲部の経理などを担当されているのでしょうか。

> 個人で募金活動をしています。
募金活動をしているのが、ご子息様一人である、という意味で、「個人で募金活動」という表現をされているのでしょうか。
ですが、振込先の口座に相撲部の名前が入っているんですよね。
募金活動のために実働しているのは一人だけど、募金対象は相撲部である、というように、
他の保護者の方々は認識されているのではないでしょうか。

> 募金箱には個人の名前と保護者も個人名です。
ここの意味は分かりかねますが、募金されたお金は相撲部のお金なんですよね?
そうであれば、相撲部に参加している方であれば、相撲部の会計をチェックして当然でしょうね。
大会に行くかどうか、募金活動をしたかどうかは関係ないものと考えられます。

面倒なことかもしれませんが、募金箱を開けるところから動画に撮っておく、というのはいいアイデアだと思いますよ。
募金をネコババした、などの言いがかりをつけられるリスクを抑えることができますので。

言葉足らずですみません。
大会の遠征費の為に募金活動しています。
大会にでるのも自分の子供のみです。
自分は会計担当ではありませんが運営自体がなぁなぁなのと補助金等でややこしくなるので別でこの募金活動の為に通帳を作りました。大会に行くのが自分の子供のみなので全て1人でやっています。
募金の使い道も子供の遠征代に使用します。
相撲部には一切お金は入りません。
振込された方の名前や金額等も報告しなければならないですか?

相撲部のために募金しているのではなくて、個人のためということを、相撲部の方々と、募金して下さる方にきちんとご説明しておくことが有用でしょう。
その説明に説得力を持たせるためにも、振込先口座に相撲部の名前を入れるのはやめた方がいいでしょうね。
おうかがいした事情の限りでは、そのあたりの捉え方の違いがトラブルの原因であるようにお見受けいたします。
遠征費用を自分で集めて自分で使うだけなのであれば、問題ないと思います。

但し、補助金等との関係では、申し訳ありませんが、制度の仕組みなどが分かりかねます。
補助金との関係で生じる問題については、本回答では対応できませんので、この点はご容赦ください。

色々聞いて頂きありがとうございました。
この事を参考にしてみます。