収益を一切得ていないのに、商用利用として料金を取られてしまうことはありますか?

YouTubeに投稿する予定のカバー作品(歌ってみた作品)を、オリジナルMVとして上げるためにデフォルメイラストを依頼しました。

そもそも私のチャンネルは収益化をしていないのにも関わらず、動画として投稿するなら商用利用として20%料金を頂きますと、収益化をしているかどうかの質問もされずに、20%+の料金で見積もりを立てられました。

その後、それは絶対におかしいと思い、そもそも自身のチャンネルは収益化自体をしていない旨と、広告が付いている場合がありますが故意的に付けているわけではなくYouTube側の設定としてカバー動画は全て本家様の方に収益として行くようになっている為、1円たりとも収益にならない旨を伝えました。

以下がYouTube ヘルプからの引用です。
【その曲が(収益を分け合うかどうかと著作権者から)申し立てられていない場合は、その曲の著作権者から書面による明示的な許可を得ていない限り、動画を収益受け取りの対象にすることはできません。】

その後、収益を得ない動画投稿の場合でもチャンネル自体が収益化されている場合は料金を頂戴します。と言い渡されました。

商用利用とは「何らかのコンテンツや素材などの作成物を用いた作品によって金銭的な対価を得ること」とされており、直接的または間接的に利益を得ることへの使用は、商用利用である。

と、調べたところ出てきました。

今回の件に関しましては、動画投稿により私自身に収益が生じる場合は商用利用、生じない場合は商用利用には該当しないものと解釈したのですが、間違いでしょうか?

先を見据え今後YouTubeを収益化したとしても、カバー動画は本家様に収益が入る為、一切、間接的にでも利益を得ないのですが、商用利用とされ料金が発生してしまうことはあるのでしょうか?

因みに、グッズ化や、他の商用利用も一切しません。

今まで沢山の絵師様に頼んできて、商用利用についての話もしてきましたが、こんな事を言われたのは初めてで混乱しております。

どうか回答よろしくお願い致します。

その時は急いでいたのもあり、既に購入し、現在ラフ案を制作して頂いている最中になります。

冷静になり考え直し、今後YouTubeを収益化した際「20%分を払え」と後になり言われる可能性、トラブルになる可能性に気づきました。

明確に払う必要がないことを相手に開示し、今後頼まないようにしたいと考えているのですが、どの様に伝えたら宜しいでしょうか?

合わせて回答頂けますと大変幸いでございます。

あなたの考えでいいと思います。
あなたには収益が発生しないので、商用利用ではないでしょう。
相手のかたは勘違いをされているのでしょう。
他の人に依頼されたほうがいいでしょう。

ご回答ありがとうございます。

その時は急いでいたのもあり、既に購入し、現在ラフ案を制作して頂いている最中になります。

冷静になり考え直し、今後YouTubeを収益化した際「20%分を払え」と後になり言われる可能性、トラブルになる可能性に気づきました。

明確に払う必要がないことを相手に開示し、今後頼まないようにしたいと考えているのですが、どの様に伝えたら宜しいでしょうか?

カバー動画のため、利益が出ないことを伝えておけばいいでしょう。
利益が出るように設定を変えるなら、20%の契約通りになるでしょう。
これでおわります。