婚約中における子供にまつわる費用請求についての対応方法について
婚約中、妊婦6ヶ月、女側からの質問です。
結婚を目前に、相手の浮気未遂等精神的に疲弊しています。
今後、結婚はしない方向でこちらは考えています。
この様な状況で、子供にまつわる費用(出産費用、病院代、出産準備品等)を請求したところ、最初は半分払うと言っていたのに、結婚しないなら払わないと言われました。
婚約中で立場が中途半端なので、どう対応すれば良いか悩んでいます。
今後の対応方法について教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
妊娠中ご心痛のことと思います。
出産にかかる費用は、結婚するかどうかに関わらずお二人に責任がありますので、お相手も少なくとも半額は支払う義務があります。
お相手が事前に支払わないのでしたら、出産して実際にかかった費用を後々請求することになります。
また、今後認知請求と養育費請求もする必要があります。
ご参考にしてください。