自己破産手続き中の催促電話について

今現在、法律事務所で自己破産の手続きを進めている物です。必要な書類を提出した段階です。手続きをしてから借金の返済はもうしなくてもよいと言われたのですが、初めて滞納したので毎日催促の電話が鳴り止まず、すごく怖いです。ビクビクしてしまい電話に出られません。その場合出なくてもよいのでしょうか。ご回答宜しくお願いいたします。

一般的には,弁護士から各債権者に対し,受任通知が発送されているはずです。
受任通知を受領した後は,個人に対し返済の督促をすることは許されません。
電話に出る必要はありませんが,可能であれば,電話に出てどこの金融業者から督促の電話があるのかを確認し,既に自己破産に向けて弁護士に依頼していることを伝えましょう。
その上で,弁護士に対し,督促の電話がかかってきているので対応してもらいたい旨を伝えてください。