著作権におけるアイデアに該当するか?
ライターとして本を執筆しているのですが著作権のアイデアと表現についてご相談がありこちらに投稿させていただきます。
本を執筆するにあたり他の本を参考にいたしました。そこでその本の中のたとえ話を私の本にも書きたいと思い、そちらのたとえ話を参考に私の本の中に埋め込みました。
表現の観点からは他の本ではイラストを用いて説明しており、私の本ではそちらを言語化し説明しております。文章も0から作りましたので表現としては大丈夫ではないかと個人的には考えております。
そこで、このたとえ話なのですがアイデアにあたるのかどうかお伺いしたいです。
どうかお返答よろしくお願いいたします。
ちなみに、引用形式ではなく本文にそのまま挿入しております。参考文献としてその本は記載してもおります。またその部分以外にその本から参考にさせていただいている点はございません。
著作権侵害の可能性はあるでしょう。
埋め込みましたとありますし、イラストを言語化しても、その部分の程度次第に思います。
あと、文章全体のとの対比にもよりますし。
それがわからない以上は、どうしても可能性はあるとしかいいにくいです。
ご返答ありがとうございます。
やはりアイデアという扱いにはならないということなのですね。
その部分の程度次第というのはどれだけ類似しているということでしょうか?
文章との対比は全体の数%程度であります。
お忙しいところありがとうございました。
その部分の程度次第というのはどれだけ類似しているということでしょうか?
そうですね。元の文章を変更したものと考えた場合、一般の人が見比べたときに、どう感じるかが基準です。
文章との対比は全体の数%程度であります。
割合だけでは決まりませんが、一つの要素にはなるでしょう。
ご返答ありがとうございます。
やはり問題になるのは、文章の類似性の観点なのですね。
度重なるご質問に答えていただき大変参考になりました。本当にありがとうございます。
いい本にしたいと思います。ありがとうございます。