参考と著作権侵害について

ご相談があります。
ある哲学者を紹介、解説するという趣旨の本を出版することになったのですが私のしてることが著作権に違反しているかしていないか教えてほしいです。
具体的な内容といたしましては、その哲学者のある考えを説明する時にわかりやすい例えを使用したいと思い、その同じ哲学者を紹介している別の本がその考えを説明する時に使用していた例えを参考にして少し違いますが大枠は同じような例えを使用しました。
参考文献にはしっかりと記載させていただくつもりなのですがこれは著作権侵害にあたるでしょうか?またそれ以外の部分では一切その本と違うものになっています。

お時間がありましたらぜひ教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

引用でしたら、かっこでくくり、出典を記載すればよいでしょう。
ほとんどがあなたの表現ということですから、主従の関係でも、特殊な事情がない限り、引用に留まることが多いでしょう。